アスレテース高校投手育成のオススメデッキは?
適正競技やマルチトレーニングシステムの活用で獲得経験点が大きく変わってくる、アスレテース高校。どちらかといえば、野手育成において爆発的な経験点が見込めるシナリオとなっているが投手育成においても編成によっては強力な選手が育成可能となっている。
効率よく強い選手を育成するためのデッキ&立ち回りの紹介。
アスレテース高校投手オススメ育成デッキ。
①役割分散+真・怪童デッキ
須々木 | ・得意練習:守備&メンタル ・試合経験点ボーナス ・適正競技:バドミントン ・金持:[野手]つるべ打ち(確定) [投手] 強心臓(確定) |
[好敵手]猪狩 | ・球速上限アップ ・適正競技:バスケットボール ・球速コツ ・得意練習:球速&変化球 ・金持:[投手]勇猛果敢(確定)orカイザーライジング(不確定) [野手]高球必打(確定) |
堂江 | ・コントロール上限アップ ・コントロールコツ ・適正競技:射撃 ・得意練習:球速&コントロール ・金持:闘魂(不確定)or怪童(確定)or精密機械(確定) |
アサガミ | ・球速コツ ・適正競技:スケートボード ・得意練習:球速&コントロール ・金持:[投手] 変幻自在(確定)+ギアチェンジ(不確定) [野手]芸術的流し打ち(確定)+情熱エール(不確定) |
住田 | ・試合経験点ボーナス ・適正競技:ウエイトリフティング ・得意練習:球速&筋力 ・金持:[投手]怪童(確定) [野手]逆襲(確定) |
戸内聖華 (とうちせいか) | ・適正競技:オールマイティ(全競技) ・彼女キャラ ・LV35:ヘプタスリート(体力消費ダウン) ・金持:ヒートアップ+洗礼の一撃/完全燃焼+先手必奪 |
アスレテース高校での投手育成の場合は、球速と変化球で大量経験点を狙っていく形が基本となる。
得意練習を固めたデッキにするよりは、分散させてスライドストリームの発生機会を多くする方が経験点の高い選手を育成しやすい。
そのため、投手の場合得意練習が少ない、守備とメンタルに関しては、強心臓も確定で入手できる須々木は有能。
また、堂江+往田で真・怪童取得を狙うデッキ。
★ポイント |
---|
得意練習は分散させてスライドストリーム発生回数を増やす。 |
球速&変化球でのスライドストリームが基本。 |
戸内はアスレテース高校で非常に有能なため必須キャラ。 |
アスレテース高校の野手立ち回りは?

効率の良い立ち回りの基本については覚えておこう。 そ
その他のアスレテース投手オススメデッキは?
パジャマすずきは守備上限付きの読心術もち
— すてきやん (@jituhanekozuki) August 26, 2020
アサガミはクロスナイン投手必須
あんこちゃんpsr出なくて3000石砕いた人いるパワー上限もちの筋力練習アップ
社長はパワー上限のあんことかぶるけど使い分けできる
カイルは今のアスレに使える!
猪狩は唯一の球速もち
野手はアスレテースで10000点超えれたけど、投手がイマイチポイント取れない。
— ジン (@syounin) August 29, 2020
得意練習2つ持ってるやついないと厳しいのかな。#パワプロアプリ pic.twitter.com/CEZDvX2SqO
[アスレテース高校]野手育成のオススメデッキ。

デッキ編成が重要かつ、立ち回りが非常に重要となり査定の高い選手育成方法について解説していく。
パワプロ関連記事



・【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
・戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
・ 天本玲泉(あまもとれいせん)の評価とオススメデッキ編成。
・白瀬芙喜子(しらせふきこ)の評価とオススメデッキ編成。
・雨崎優輝(あめざきゆうき)の評価とオススメデッキ編成
・ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。