【強化】ブレインマッスル高校投手育成のオススメデッキは?
期間限定の強化ブレインマッスル高校。ひらめき特訓の大幅パワーアップや金持取得が増加している事、複数タッグ練習が発生しやすいなどかなりメリットが大きい強化内容となっている。また、強化ブレインマッスル共に登場した 盛本雄飛(もるもとゆうと)が能力的に超優秀。投手育成にはかなりいい環境となっている。
【強化】ブレインマッスル投手育成のオススメデッキ
虹特3種+上限アップ狙いデッキ
[小悪魔]橘みずき | ・コントロール上限アップ+4 ・精神ポイントボーナス ・やる気効果アップ ・タッグボーナス ・得意練習:コントロール ・金持:変幻自在(確定) |
明神陽 | ・スタミナ上限アップ ・試合経験点ボーナス ・やる気効果アップ ・タッグボーナス ・得意練習:球速&筋力 ・金持:ミオストレート(不確定)+みなぎる活力(不確定) または強心臓(確定) |
堂江竜河 | ・コントロール上限アップ ・技術経験点ボーナス,精神経験点ボーナス ・タッグボーナス ・得意練習:球速&コントロール ・金持:闘魂(不確定) または怪童(確定) または精密機械(確定) |
[好敵手]猪狩守 | ・球速上限アップ ・球速のコツ ・試合経験点ボーナス ・得意練習:球速&変化球 ・金持:[野手] 高球必打(確定) [投手]勇猛果敢(確定) またはカイザーライジング(不確定) |
アサガミキョウスケ | ・球速のコツ ・技術経験点ボーナス,精神経験点ボーナス ・得意練習:球速&コントロール ・金持: [野手] 芸術的流し打ち(確定)+情熱エール(不確定) [投手] 変幻自在(確定)+ギアチェンジ(不確定) |
盛本雄飛(もるもとゆうと) | ・変化球経験点ボーナス ・得意練習率アップ ・得意練習:変化球 ・金持:[野手] ストライク送球 [投手]怪童(確定)+鉄仮面(不確定) |
真・変幻自在([小悪魔]橘+アサガミ)+真・鉄仮面(シナリオ金持+盛本)・真・怪童(シナリオ金持+盛本or堂江)といった虹特を狙う事が可能。
[小悪魔]橘はタッグ練習での経験点アップにかなり使えるキャラ。やる気効果アップ+タッグボーナスが非常に優秀なため、3~5人タッグができれば爆発的に経験点を増加する事ができる。
新キャラの 盛本雄飛(もるもとゆうと)が真・怪童と真・鉄仮面の2種虹特の獲得キャラとなるため非常に優秀となっている。
今回の強化ブレインマッスルの特徴としてシナリオ固有の獲得できる金持が下記となっている。
取得条件 | 野手/強化版の金持 | 投手/強化版の金持 |
[ひらめき特訓] 該当の特訓を行う | 祝福 | 復活 |
[ひらめき特訓] 投球の真髄・打撃の真髄 | 勝負師 | 怪童 |
[ひらめき特訓] 20回以上ひらめき特訓 | 一球入魂 | 不屈の魂 |
[ひらめき特訓] 守備の真髄・走塁の真髄 | 内野安打王 | 完全制圧 |
[練習] ・3人以上タッグを行う ・ブレインマッスル固有キャラ有り | 芸術的流し打ち | 鉄仮面 |
堂江に関してはコントロール上限アップ要員としてデッキに入れているが、金持の怪童が盛本と被ってしまうので闘志や精密機械を取っても良い。
筋力ポイントが足りなくなりやすいので、球速のコツがある[好敵手]猪狩とアサガミはコツイベントをぜひ発生させたいところ。
タッグ練習では球速にキャラが固まった時は複数タッグを狙っていくようにしよう。
また、今回の強化ブレインマッスルではひらめき特訓の発生立ち回りで大幅に総経験点をアップさせる事ができる。立ち回りは入念に確認しておこう。
その他の強化ブレインマッスルオススメデッキ
デッキ変えてブレインマッスル2人目やりました!
— りょーつー【パワプロアプリ研究部】 (@pawapuryotsu) October 12, 2020
凡才 招き猫&メス
開眼 形勢逆転、勝利の星
最後球速練習グキって開眼した勝利の星が10点くらい足りなくて取れませんでした()
経験点1200点くらい余らせるクソプレイング😇
この高校、はっきり言ってやばいです。そのうち凡才PG4出来そう。 pic.twitter.com/FzUYil4tD8
このデッキでPG1作れるからブレインマッスル強化楽しい 開眼もなし pic.twitter.com/TOc4TGlJuE
— つー (@wing23poke573) October 12, 2020
強化ブレインマッスル高校先発PG2デッキ置いておきます。
— じぇり (@anglk_k) October 12, 2020
青特は牽制以外全部取得
開眼みなぎる活力、内無双
明神は強心臓
アサガミ失敗してるので成功してたらPG3だったと思う。 pic.twitter.com/zwNqLnbIjq