アンクラウン,評価,レビュー,アプリ,遊び方,

戦略タワーディフェンス!「アンクラウン」が超絶面白い。ゲームアプリの評価とレビュー。

スポンサードリンク

リアルタイムストラテジー「アンクラウン」。

アンクラウン,評価,レビュー,アプリ,遊び方,
4分間の戦略が鍵を握る。

お手軽ながら頭脳を駆使するリアルタイムストラテジーの「アンクラウン」。

マップの陣地を取りながら、相手の本拠地を落とすストラテジー要素のゲームとなっている。 陣地を攻め取る戦術、リアルタイムで相手の動きを予測する能力、それぞれのスキルを有するキャラ配置など4分間の戦略にかける要素の中にやり込み度が濃密に詰まっている。

また、キャラの育成要素や部隊編成、領地の成長などのコンテンツの戦況を大きく左右していく。

ハマるほど強い相手と戦いたくなるゲーム要素に注目!!

アンクラウンの遊び方。

アンクラウン,遊び方,評価,レビュー,アプリ
バトルは4分間の1vs1のバトル。

勝利となる条件は、相手より砦を多く取るか(同数の場合は生き残りの兵士の数)、相手の本陣を落とすかとなる。

両端には自分の陣地と相手の陣地があり、お互いの陣地を攻めあっていく。

何も色がついていない砦は初期段階ではどちらの陣地でもなく、先に砦を落とした方の陣地となっていく。陣地が増えていくと出撃可能な兵士の数が増えていくので戦況を有利に進めていく事ができる。

マップの中には森や丘など障害物も配置されている。マップの配置を見つつ、相手よりどの砦を先にとっていくか、相手がどの砦を取りに来るか予想する事が大事。

真ん中下に配置されているキャラは、兵士の数を消費して好きなタイミングに登場させる事ができる。

キャラの特性は剣士、魔法使い、弓使い、騎士、鍛冶屋などそれぞれのスキルを持っている。

砦を取るために攻撃型のキャラを使うか、守りに徹するために守備型のキャラを使うか、自分の戦略と相談しながらキャラ配置を考えていこう。

アンクラウン,遊び方,評価,レビュー,アプリ
砦を全てとり、相手の本拠地を攻略できれば完全勝利となる。

アンクラウンの評価とレビュー。

◎高評価レビュー
・配信日から始めて、段々と面白くなって、アップデートの度にどんどん快適になって、今では他のゲームが手に付かないくらいハマってます
・このゲームはとにかく面白い。 操作はとてもシンプルで、ルールも単純明快な陣取りゲーム。英雄と呼ばれる切り札キャラクターは、どの個体も個性があっていかに編成するかを考えて戦うから面白い。なにより、ガチャ要素が皆無なので、何時間もリセマラをしてゲーム本編をプレイする前から疲労が溜まるなんていう、ソシャゲによくあるストレスは一切無い。
・普通に面白い!ちょっと考えてプレイはするものの、その難しいトコに夢中になる。今後、色々なイベントが解禁されて増えていく内容にも期待します!
・自動生産される兵士の送り先を指示して、拠点を取り合うゲーム。それだけだと山場が薄いので、英雄という兵士を消費して出す強いユニットをじゃんけんのように混ぜあうゲーム。 開発者がカジュアルなゲームといっているように、最終的には英雄を育成して高いレベルでぶつければ勝てるようにもなっているシンプルながら飽きない戦略のあるゲーム。 課金も控えめで優しいです。
・バランスがよくワンゲームが早く終わるので楽しいです。