[バリスタ]柳生鞘花の評価と能力。

[バリスタ]柳生鞘花 | ・筋力ボーナス+4 ・得意練習率UP(最大25%) ・タッグボーナス(最大100%) ・試合経験点ボーナス(最大10%) ・やる気効果UP(最大150%) ・LV35:改・小浪一刀流(コツイベ率UP,得意練習率UP) |
得意練習 | 打撃&球速 |
上限アップ | 走力+2 スタミナ+2 |
金持 | [野手]低球必打(確定)+洗礼の一撃 [投手]精密機械(確定)+金縛り |
以前に登場した、[真剣]柳生鞘花は確定の金持が投手/野手それぞれ1つとなっており、精神ボーナス+4となっている。[バリスタ]柳生鞘花の場合、基本的な能力テーブルは同じであるが、異なる点は金持は確定が2つ+上限アップ持ち、筋力ボーナス+4という能力の差となっている。
[バリスタ]柳生鞘花の強い点は??
①基本的な能力が非常に強力[バリスタ]柳生鞘花は金持2種獲得+上限アップ持ちという点が非常に強力。投手/野手の二刀流選手であることからも現環境の適正にあった能力にアップデートされた印象。
能力テーブルでは、得意練習率UP25%とやる気効果UP150%と得意練習複数タッグを狙いに行くようなデッキでの適性が高い。
②[真剣]柳生との能力の違いは?
[バリスタ]柳生鞘花 | ■金持確定2種 [野手]低球必打(確定)+洗礼の一撃 [投手]精密機械(確定)+金縛り ■上限アップ 走力+2 スタミナ+2 ■筋力ボーナス+4 |
[真剣]柳生鞘花 | ■金持確定1種 [野手]洗礼の一撃(確定) [投手]金縛り(確定) ■上限アップ なし ■精神ボーナス+4 |
[バリスタ]柳生鞘花のオススメ高校は?
①アンドロメダ高校能力テーブルの、得意練習率UP25%とやる気効果UP150%という点から複数タッグ練習で経験点を最大化できる高校の適性が高い。アンドロメダ高校では、超特訓での複数タッグで一度の練習で1,500点ほどの経験点が獲得できる爆発力があるので[バリスタ]柳生の適性も高い。
②逆境ナイン(全力学園高校)
全力練習で大量経験点を稼ぐことができる全力学園(逆境ナイン)高校。こちらも基本的にはアヘ速やアヘ変で大量経験点を狙っていくデッキとなる。
③戦国高校
二刀流かつ、コツイベント率UP、得意練習率アップという点から戦国高校での適性も○
また、金持で精密機械を取得できることから、戦国高校の固有シナリオイベントでも精密機械が獲得できるので、真・精密機械も取得できる点が強力。
スポンサードリンク
[バリスタ]柳生の評価は??
バリスタ柳生テーブルだよ!!! pic.twitter.com/SklHh08yC2
— 厚切り大根 (@thickdaikon) February 5, 2021
バリスタ柳生はスタミナ上限だから堂江はまた生き延びたか
— タキ (@ideal___reality) February 5, 2021
アーサー 堂江 盛本
— フェイト (@ars26tga6dx2) February 5, 2021
ゼンザイ 柳生 キリル
こんな感じかな
キリル査定高いし虹4つに拘らなくても…
バリスタ柳生は回復と外野手ってのが強いはず
バリスタ柳生ちゃん可愛すぎる!?!てかなぜバリスタ!?!
— ぐりこ (@glico153) February 5, 2021
スポンサードリンク
パワプロ関連記事



・【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
・戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
・ 【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
・[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
・羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
・ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。