「サバイバルゲーム」カテゴリーアーカイブ

【DBD】最新版。殺人鬼/キラーの一覧&最強キラーランキング。|dead by daylight攻略

スポンサードリンク

【DBD】最強のキラーはどれ??

デッドバイデイライト,キラー,殺人鬼,移動速度,比較,DBD,生存者
キラーの性能はキャラクターによって異なるものの、よく使われるキラーや殺傷率が高いキラーの傾向は出てくる。今回はdead by daylight(デットバイデイライト/DBD)のキラーのランキングについて紹介。

なお、ランキングはdead by daylight公式で発表された殺傷率/使用率を元に掲載している。

【DBD】キラーの殺傷率と使用率とは。

キラーの殺傷率はフック、時間切れ、メメントモリ、失血死を含んだパーセンテージ。高いほど生存者をキルしていることになる。

使用率は全キラーの中で使用されているものが多いパーセンテージとなっている。

キラーの全体での殺傷率は56.21が平均値となっている。一度の儀式で2人キルが平均値のようだ。

【DBD】最強のキラーランキングは?

画像:dead by daylight公式

スポンサードリンク

1位ナイトメア(フレディ)

DBD,フレディ,ナイトメア,画像,キラー,,
ナイトメア(フレディ)移動速度:4.6m/s
心音範囲:32m
殺傷率:66.00%
使用率:3.64%
固有パークファイヤー・アップ
リメンバー・ミー
血の番人
キラーの中でも圧倒的な殺傷率と使用率を誇るフレディ。

固有の能力も非常に高く、扱いやすさもあり初心者~上級者にかけて使用率がかなり高いキラーとなっている。

ドリームスネア・ドリームパレット共に非常に優秀で、生存者の動きを制限しながらチェイスを有利に持っていける。 また、発電機の巡回も非常に行いやすく発電機へと移動できるドリームプロジェクションはかなり強力でありながらチャージもすぐ溜まるといった点から発電の大きな遅延に繋げることができる。

能力が非常に強力でありながら、移動速度や心音も標準といったことから最強クラスのキラーといえる。

2位アマンダ(ピッグ)

DBD,ピッグ,アマンダ,画像,キラー,ランキング,
アマンダ(ピッグ)移動速度:4.6m/s
→しゃがみ状態3.68m/s
→奇襲状態6.4m/s
心音範囲:32m
→しゃがみ状態0m/s
殺傷率:62.09%
使用率:2.88%
固有パーク処刑人の妙技
監視
選択は君次第だ
しゃがみ状態の奇襲で初動の動きからかなり強い。 生存者に装着する逆トラバサミはジグソーボックス解除で大幅に時間を取られるため、遅延効果は絶大。

奇襲を当てることの難しさや、逆トラバサミが4つに制限されていることから扱いの慣れ次第ではかなり強くなる。

3位カニバル

DBD,カニバル,アマンダ,画像,キラー,ランキング,
カニバル移動速度:4.6m/s
→チェーンソーダッシュ5.06m/s
→チェーンソーチャージ3.5m/s
心音範囲:32m
殺傷率:62.04%
使用率:4.30%
固有パークノックアウト
バーベキュー&チリ
フランクリンの悲劇
ワンパンキラーの代表格。
アプデ後の能力アップでチェーンソーがかなり強くなり一気に使用率が上がった。

良くも悪くもチェーンソーの操作能力で強さが左右される。 チェーンソー発動中であれば生存者を複数ワンパンできるという点もかなり強い。

障害物を避けながら移動する必要があるので、チェーンソー発動時の扱いは初心者はに慣れが必要。

4位ドクター

DBD,ドクター,アマンダ,画像,キラー,ランキング,
ドクター移動速度:4.6m/s
心音範囲:32m
殺傷率:60.33%
使用率:7.47%
固有パーク圧倒的存在感
観察&虐待
オーバーチャージ
索敵能力がかなり強く、キラーの中でもNo1。 放電爆破で心音内にいる生存者を発見することができたり、白色のドクターの虚像で生存者の位置が大まかに分かる点が非常に協力。

ショック療法での生存者の狂気度をあげることでも、索敵や遅延の効果を与えることができるので非常に優秀。

ショック療法は、チェイスでも窓枠や板倒しを防ぐことができるので、固有の能力のみでも非常に強い。

4位スピリット(山岡凛)

DBD,スピリット,山岡凛,画像,キラー,ランキング,
スピリット(山岡凛)移動速度:4.4m/s
→フェイズウォーク7.04m/s
心音範囲:24m
殺傷率:60.19%
使用率:4.96%
固有パーク霊障の地
怨霊の怒り
怨恨
固有能力山岡の祟りの、フェイズウォークがかなり強力なスピリット。
高速移動で生存者に一気に追いつき負傷を与えることができる。

パッシブフェージングで見えずらい点も生存者にとっては厳しく、チェイスのフェイントや移動時の板超えもわかりにくいという点でチェイスも有利となる。

キラー視点ではフェイズウォーク中は生存者の姿が見えなくなり、声や足跡のみで居場所を判別するという難しさはあるが、扱い慣れればかなり強い。

また、喘鳴のパークとの組み合わせは非常に強力。山岡凛のデメリットを補えるパークかつ、生存者としても対策ができることが少ないという点から使用率が非常に高いパークとなっている。


6位シェイプ(マイケル)

DBD,マイケル,シェイプ,画像,キラー,ランキング,
シェイプ(マイケル)移動速度:4.2m/s
→LV2.3は4.6m/s
心音範囲:Lv1:6m
     Lv2:16m
     Lv3:32m
殺傷率:59.76%
使用率:5.68%
固有パーク最後のお楽しみ
弄ばれる獲物
消えゆく灯
内なる邪悪で能力を変化させることができるシェイプ。 探知不可のレベル1から、全ての生存者を無防備(ワンパン)にできるレベル3とそれぞれの立ち回りを覚えればキル率は高くなる。

やはりレベル3の生存者を無防備にできる能力はかなり強いが、レベルをあげる時間のロスが多い点がデメリット。 永続ワンパンはかなり強いが レベル1は探知不可ではあるが、移動速度が遅いためチェイスになると不利な点で初動の時間がかかるという点がある。 パークとしては弄ばれる獲物(蜘蛛)の活用などでデメリットを補えるのでパークの活用が重要となる。

凝視の索敵性能も高いので使いこなせればかなり強いキラーと言える。

7位ゴーストフェイス

DBD,ゴーストフェイス,画像,キラー,ランキング,
ゴーストフェイス移動速度:4.6m/s
→しゃがみ中3.6m/s
心音範囲:通常時:32m
→闇の包容中:0m
殺傷率:58.92%
使用率:4.90%
固有パーク地獄耳
戦慄
隠密の追跡
闇の包容の探知不可や付け回しでのワンパンが特徴的なゴーストフェイス。また、闇の包容中はステインも消えるのでチェイスも有利に持って行くことができる。

隠密のように行動し、探知不可から生存者を攻撃することができるので奇襲能力はかなり高い。

しかし、能力として闇の包容に依存している部分が多く、それ以外はチェイスや発電機の周回なども弱いという点がある。

8位ハグ

DBD,ハグ,画像,キラー,ランキング,
ハグ移動速度:4.4m/s
心音範囲:24m
殺傷率:58.74%
使用率:3.93%
固有パーク第3の封印
呪術:破滅
呪術:貪られる希望
非常に強力な固有パークを持つハグ。特に破滅はキラーで使用率はダントツで高く、ほぼ必須のパークとなっている。

黒ずんだ触媒の能力によって、罠を設置しワープすることができるので発電機やチェイスポイントなどを抑えておけば立ち回りは強くなる。

罠設置で初動が遅くなってしまう点、また移動速度が遅い点から立ち回りが重要。 索敵も弱くチェイスは不利になりやすいので、発電機を固めるなど後半になる程強くなる傾向がある。

生存者を地下に吊るせばかなり試合展開は有利になり、罠を設置することで生存者の救助をかなり難しくすることができる。

9位トラッパー

DBD,トラッパー,画像,キラー,ランキング,
トラッパー移動速度:4.6m/s
心音範囲:24m
殺傷率:58.12%
使用率:6.83%
固有パーク不安の元凶
野蛮な力
興奮
罠設置により後半戦にかけて生存者をどんどん追い詰める立ち回りのトラッパー。

初動の罠設置の時間がかなりロスになってしまうので、それを補える遅延系のパークを組み合わせることが多い。

マップによっては非常に不利になってしまい、室内では罠の位置がかなりわかりやすく生存者に解除されやすいというデメリットも大きい。
チェイスで罠に追い込む技術や、後半で発電機を固めて罠にかけることができると非常に強さが増すキラー。

スポンサードリンク

10位リージョン

DBD,リージョン,画像,キラー,ランキング,
リージョン移動速度:4.6m/s
→愚連の狂乱時5.2m/s
心音範囲:32m
殺傷率:57.33%
使用率:4.47%
固有パーク不協和音
狂気の根性
アイアンメイデン
高速で移動できる愚連の狂乱で負傷をばらまく立ち回りが基本。 愚連の狂乱を当てれば、他の生存者の居場所も分かるため索敵にもなる。

しかし、愚連の狂乱は当てること自体が難しく、チェイスが上手い生存者の場合かなり時間のロスとなってしまう。

愚連の狂乱のスタンの時間が5秒とかなり長く、負傷を当ててもダウンに持って行くのが難しいという点がある。

11位鬼

DBD,鬼,画像,キラー,ランキング,
移動速度:4.6m/s
→悪魔の突進時7.82m/s
心音範囲:32m
殺傷率:56.27%
使用率:2.76%
固有パーク残心の戦術
血の共鳴
天誅
血の怒り発動中の「鬼の進撃」→「鬼の一撃」でのワンパンが強力な鬼。 負傷者の血を吸収することでチャージがたまり、血の怒りを発動することができる。

血を吸収する時間がかかってしまい、徒歩キラーの時間が長い点がデメリット。 鬼の一撃は当たり判定がかなり渋いので、慣れが必要。

鬼の一撃がハマれば、生存者を一気に複数ダウンに持っていけることも可能なので、発電機が残り1台という状況でも油断できない強さがある。

12位ヒルビリー

DBD,ヒルビリー ,画像,キラー,ランキング,
ヒルビリー移動速度:4.6m/s
→チェーンソーダッシュ9.2m/s
→チェーンソーチャージ4.0m/s
心音範囲:32m
殺傷率:58.12%
使用率:6.83%
固有パーク不屈
光より出し者
ガラクタいじり
チェーンソーダッシュで高速移動ができるヒルビリー。チェーンソー操作がかなり難しいがワンパンの攻撃力は非常に高い。

アップデートでアドオンが弱体化したことによりキル率が下がってはいるが、基本的な能力としては非常に高い。

障害物が多いマップでは弱くなってしまうことが多いが、扱い方によっては非常に性能が高くなる。

カニバルのチェーンソーは移動しやすく、チェイス中でも活用できるが、ヒルビリーのチェーンソーはダッシュ性能がメインのため直線移動がメインとなり、生存者に当てにくい。

固有パークのガラクタいじりは非常に強力。不死破滅と同じくキラーでの使用率は非常に高く、この組み合わせのキラーは非常に生存が難しくなる。

13位エクセキューショナー

DBD,エクセキューショナー,画像,キラー,ランキング,
エクセキューショナー移動速度:4.6m/s
→裁きの儀式発動中4,4m/s
心音範囲:32m
殺傷率:55.38%
使用率:9.31%
固有パーク強制苦行
煩悶のトレイル
デスバウンド
アップデート以前は性能が非常に高く、使用率もかなり高かったエクセキューショナー。

煩悶のステータスを付与できるトレイル、障害物を貫通して攻撃できる地獄の罰などが非常に強力。

贖罪の檻が弱体化し出現する位置が見えなくなった。贖罪の檻は決死(ストライク)やボロタイを防ぐことができるため非常に強力であるが、キラー自身も探す必要があるため時間のロスが生まれる。

14位デススリンガー

DBD,デススリンガー,画像,キラー,ランキング,
デススリンガー移動速度:4.4m/s
心音範囲:24m
殺傷率:54.74%
使用率:3.57%
固有パーク変速機
死人のスイッチ
呪術:報復
スピアガンのエイムがかなり難しく、当たり判定も狭いということから扱いがかなり難しいデススリンガー。

遠距離攻撃ができるという強みがあるが、チェイスがかなり弱く移動速度の遅さもあり生存者を逃すことも多くある。
また、銛の攻撃距離は20Mしかない点や、チャージ時間も長くかかることもデメリット。

スピアガンで深手ステータスを付与できるので遅延効果を生む点や、心音が狭いので奇襲がしやすいというメリットは大きい。

15位ハントレス

DBD,ハントレス,画像,キラー,ランキング,
ハントレス移動速度:4.6m/s
→斧構え時は3.14m/s
心音範囲:通常20m/鼻歌45m
殺傷率:54.41%
使用率:8.39%
ハントレス猛獣
縄張り意識
呪術:女狩人の子守歌
手斧の攻撃が非常に強力なハントレス。現存のキラーの中で一番遠距離攻撃ができるという特徴がある。

良くも悪くも手斧の扱い次第となるので、手斧の軌道などに慣れる必要がある。

鼻歌の位置がバレやすい点から、隠密されやすく扉戦も不利になりやすいというデメリットがある。

16位クラウン

DBD,クラウン,画像,キラー,ランキング,
クラウン移動速度:4.6m/s
心音範囲:32m
殺傷率:54.40%
使用率:3.01%
固有パークまやかし
ピエロ恐怖症
イタチが飛び出した
今後の能力強化が噂されているクラウン。 寸劇のトニック(毒瓶)を投げる時に昔はスピード低下していたが、アプデで改善され減速しなくなった。
毒瓶を当てると生存者の移動をかなり遅くできることから、チェイスは強く、 また発電機の近くや隠密していそうな場所に向かって毒瓶を投げると索敵にもなる。 しかし、強い点が毒瓶のみということもありそれ以外の強みは少ない。

17位レイス

DBD,レイス,画像,キラー,ランキング,
レイス移動速度:4.6m/s
→透明解除直後は6.9m/s
→透明化状態は5.06m/s
心音範囲:32m/透明時0m
殺傷率:53.09%
使用率:6.95%
固有パーク捕食者
血の追跡者
闇より出でし者
初心者でも扱いやすい能力のレイス。悲哀の鐘の透明化による移動速度のアップでの発電機巡回は強い。また、透明化時は心音範囲が消えるため生存者を見つけやすいという特徴もある。透明化のままでも発電機破壊は可能。

高速移動に関してはスピリットやフレディに劣る。

透明化時でも、ぼやけて見えるため居場所が判別できる点や、解除時に鐘を鳴らすので生存者に逃げられやすいことがある。

アドオンは非常に強力で、鐘の音が消える音無しの鳴子や生存者を探知できる全能視を使用するとかなり強くなる。

18位デモゴルゴン

DBD,デモゴルゴン ,画像,キラー,ランキング,
デモゴルゴン移動速度:4.6m/s
心音範囲:32m
殺傷率:51.38%
使用率:2.23%
固有パークサーチ
マインドブレーカー
無慈悲の極地
ポータルでの移動が非常に強いデモゴルゴン。

しかし、遠距離攻撃可能なシュレッドは非常に当てにくく、チャージや発動後のクールタイムもロスが多い。 深淵の誘いは生存者が近くでないと探知しない。 移動や攻撃の物音が非常に大きく、また板壊しやロッカーを開けるときにも大きな音をあげてしまうため、生存者に居場所がバレやすいというデメリットがある。

19位ブライト

DBD,ブライト,画像,キラー,ランキング,
ブライト移動速度:4.6m/s
→突進中9.2m/s
心音範囲:32m
殺傷率:50.95%
使用率:2.94%
固有パークドラゴンの掌握
呪術:血の恩恵
呪術:不死


スポンサードリンク

20位プレイグ

DBD,プレイグ,画像,キラー,ランキング,
プレイグ移動速度:4.6m/s
心音範囲:32m
殺傷率:50.61%
使用率:2.08%
固有パーク堕落の介入
伝播する怖気
闇の信仰心
固有の能力、黒死の吐瀉によるゲロ攻撃で負傷をばらまいて行く立ち回りのプレイグ。

黒死の吐瀉の、強化後の汚濁の吐瀉は攻撃判定となるためチェイス中であっても遠距離からダウンを狙えるので強力。

汚濁の吐瀉への強化は生存者の泉での治療に依存するので、試合後半まで展開が不利になるとかなり難しい。泉の生成場所ではランダムなのでマップによっては勝てないこともある。

21位ナース

DBD,ナース,画像,キラー,ランキング,
ナース移動速度:3.8m/s
→ブリンク時13.33m/s
心音範囲:32m
殺傷率:40.29%
使用率:5.16%
固有パーク喘鳴
死恐怖症
看護婦の使命
キラーの中でも最も扱いが難しいナース。ブリンクでの高速移動や、連続ブリンクでのトドメの攻撃ができるという特徴がある。

扱いが非常に難しい分、殺傷率が非常に低くなっている。しかし、ブリンクを上手く扱えるようになるとほぼ無敵の立ち回りをすることができる。

ブリンクの移動では、板や窓の障害物に関係なく移動でき天井や壁もすり抜けられるためチェイスの概念がなく生存者に攻撃を与えることができる。

移動速度はキラーの中でもっとも遅いが、そのデメリットもブリンクが完全に補っている。

ガラクタいじり+破滅を使用しているナースの場合は、ほぼ一方的なキラーペースの試合になることが多い。

また、喘鳴を使用しているナースの場合も生存者の声で居場所を特定されてしまうので上級者キラーで使用率が高いパークとなっている。


スポンサードリンク

■DBD関連記事
【DBD】最新版キラーの一覧&最強ランキング。
【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。
【DBD】ゲーム用語と解説一覧。キラー編/生存者編

【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

殺人鬼(キラーの移動速度一覧表)。

デッドバイデイライト,キラー,殺人鬼,移動速度,比較
DBDで重要となるのがキラーの移動速度を把握しておく事。キラーに関しては、キャラクターによって移動速度が異なるため、チェイスの有利/不利や発電機周回、マップの立ち回りなどが変わってくる。

キラーの平均的な移動速度は4.6m/s。生存者の走る速度は4.0m/sなのでこの速度を念頭においておこう。
ナース3.8m/s
→ブリンク時13.33m/s
トラッパー4.6m/s
レイス4.6m/s
→透明解除直後は6.9m/s
→透明化状態は5.06m/s
ハグ4.4m/s
ヒルビリー4.6m/s
→チェーンソーダッシュ9.2m/s
→チェーンソーチャージ4.0m/s
ドクター4.6m/s
デモゴルゴン4.6m/s
マイケル(シェイプ)4.2m/s
→LV2.3は4.6m/s
ハントレス4.6m/s
→斧構え時は3.14m/s
ナイトメア(フレディ)4.6m/s
カニバル4.6m/s
→チェーンソーダッシュ5.06m/s(徐々に早くなる)
→チェーンソーチャージ3.5m/s
ピッグ(アマンダ)4.6m/s
→しゃがみ状態3.68m/s
→奇襲状態6.4m/s
スピリット(山岡凛)4.4m/s
→フェイズウォーク7.04m/s
クラウン4.6m/s
→ボトルのリロード時2.35m/s
→寸劇の解毒剤(活性化)5,1m/s
リージョン4.6m/s
→愚連の狂乱時は5.2m/s
→狂乱を生存者に1回当てるごとに0.2m/s増加
ゴーストフェイス4.6m/s
→しゃがみ中3.6m/s
プレイグ4.6m/s
→吐瀉中は4.4m/s
→チャージ中は3.6m/s
4.6m/s
→悪魔の突進時7.82m/s
デススリンガー4.4m/s
→銛の構え中3.3m/s
→銛で生存者引き寄せ中2.6m/s
エクセキューショナー4.6m/s
→裁きの儀式発動中4,4m/s
ブライト4.6m/s
→突進中9.2m/s
ツインズ4.6m/s
→ヴィクトルの移動速度は6.0m/s
トリックスター4.4m/s
ネメシス4.6m/s
セノバイト(ピンヘッド)4.6m/s
アーティスト4.6m/s
貞子(怨霊)4.6m/s
→幽体化も4.6m/s
ドレッジ4.6m/s
→黄昏発動時3.6m/s
ウェスカー4.6m/s
上記がキラーの主要な行動時の速度。生存者を担いでいる間の移動速度は3.6m/sとなるため、生存者よりも遅くなる。

生存者の移動速度一覧。

生存者の移動速度は全キャラ同じ速度となっているが、各行動時はスピードが異なる。
ダウン時(はいずり)0.7m/s
しゃがみ1.13m/s
歩き2.26m/s
走り4.0m/s
負傷直後の加速
全力疾走/スマートな着地などダッシュパーク
6.0m/s
生存者の最速の行動はデッドハード(10.0m/s)であったが、2022/7の大型アップデートで削除。
■DBD関連記事
【DBD】最新版キラーの一覧&最強ランキング。
【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。
【DBD】ゲーム用語と解説一覧。キラー編/生存者編

【DBD】選択は君次第だ(天秤)効果と活用方法。|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

パーク「選択は君次第だ(天秤)」の活用方法


選択は君次第だ,DBD,画像,パーク,キラー,天秤
選択は君次第だ(天秤)
■パーク評価:★★★★☆
■効果:レベル1/2/3
自身から32メートル以上離れた場所で生存者が吊るされた仲間を救助すると、このパークが発動し、救助者に40/50/60秒間無防備の効果を付与する。
選択は君次第だは40/50/60秒間のクールダウンを持つ。
取得方法①ピッグ(ティーチャブル40で解放)
②シュラインオブシークレットで期間限定で購入可能

「選択は君次第だ」の効果の解説

ピッグのティーチャブルとして開放可能なキラーパーク「選択は君次第だ(Make Your Choice))」

パークの図が天秤となっていることから略語で天秤と言われることが多いパーク。

キラーの採用率としてもほどほどに高く、バーベキュー&チリと併用して活用されることが多い。

効果としてはフックから救助した側の生存者が無防備(一撃でダウン)状態になるというもの。ボロタイの救助する側への対策としても有利となるパークだ。

「選択は君次第だ(天秤)」キラー(殺人鬼)側の活用

「選択は君次第だ(天秤)」の発動条件としては、32メートル以上離れているかつ救助した側のサバイバーという条件がある。

そのため、元のフックに戻ることが必要なので移動の速さは重要となってくる。

スピリット・ナース・ハグ・ヒルビリー・ブライトといった、高速移動ができるキラーでオススメだ。

また、バーベキュー&チリと併用する相性も良い。40m以上のサバイバーが見えるため、遠くのサバイバーを牽制しつつ元のフックに戻ることで無防備のチャンスを狙うことができる。

バベチリは採用率が高い分、生存者側も効果について認識して対策してくるので「選択は君次第だ(天秤)」が組み合わされていることによって、生存者の想定を上回る事ができる場合もある。

「選択は君次第だ(天秤)」生存者側の対策

天秤をつけているキラーの特徴として、

①移動の早いキラーを使っている
②生存者をフックに吊るした後にすぐ遠くに離れる
といった特徴がある。 天秤の発動条件としては、32メートル以上で離れている時に生存者が救助されるというもの。

そのため、救助後即座にフックの位置へ戻るため移動が早いキラーを使っている傾向がある。
スピリット・ナース・ハグ・ヒルビリー・ブライトなどで採用されることが多い。

また、キラーとしては32m以上という条件から効果を発動させるためにキャンプせずに遠くに移動することが多い。

バーベキュー&チリとの見分けがつきにくいが、バベチリは4秒間生存者が見えるので、フック吊るし後に迷いなく離れていくかつ、生存者がいない方向に向かっていくといった行動があればパークをつけている可能性が高い。

「選択は君次第だ(天秤)」活用動画

【DBD】ラグの原因と対処法。生存者/キラー共通の確認事項。|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

DBDがラグい時の原因は??

DBD,ラグ,原因,改善,対処法,通信,マッチング
DBDでラグいと感じた時の対処法について。生存者で発電機のスキルチェックや、キラーでのチェイスなどラグが発生するとかなりストレスになることがある。

時には致命的なミスにつながりかねないので何とか対処はしておきたいもの。 そんな時のラグの原因についての確認と、対処法についての解説。

【DBD】ラグい時の確認事項。

①wi-fiの接続状況を確認する。

まず確認したいのが接続しているwi-fiの環境。PCやPS4以外でもスマホや他のゲーム端末で接続していると接続回線が重くなることがある。

使用していないの機器の接続を解除して、ゲームの回線の改善を測ってみよう。

②他のゲームやアプリを落とす

PC/PS4/switchなどどの環境でも共通して、端末のゲームやアプリを落とすようにしよう。特にyoutubeや他のゲームも起動している場合、プレイ中のゲームにラグが生じることが多い。

そのため未使用のゲームやアプリがOFFになっているか確認しよう。

③再起動でキャッシュを削除

PS4やPCユーザーの場合、一度再起動することで改善されることが多くあります。これは待機中のアップデートや過去のキャッシュが一度クリアされるため、起動中の裏側で待機している不要なものをクリアすることで改善されることがあります。

【DBD】超重要ゲーム音量/マイクの音量を調整する方法。|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

ゲーム音量/マイク音量を調整する方法は?

DBD,音量,マイク,ヘッドホン,ゲーム,声
DBD(デッドバイデイライト)でゲーム音量やヘッドホンのマイク音量を調整する方法いついて。

DBDは音の聞き分けが非常に重要なゲーム。初心者はまずはじめに音量調整をやっておこう。

・生存者のアクションを聞き分ける。
・キラーのアクションや心音を聞き分ける。
上級者ほど、上記のゲーム内の音について聞き分けが上手くなる。そのため、マイクで音が聞き取れなかったりということが無いように音量調整方法を知っておこう。

DBD音量の調整方法。

①ゲーム内オプションから変更する。
DBD,音量,マイク,ヘッドホン,ゲーム,声
1つ目はゲームTOP画面真ん中下の「設定ボタン」から変更する方法。「設定ボタン」→「主音量」「メニュー音楽」といった項目から変更することができる。

・主音量→ゲーム中の音など全般
・メニュー音楽→待機中の音量(BGM)
となっているので、自身の聞き取りやすい音に合わせて設定しておこう。

②メニュー画面→オプションボタン
DBD,音量,マイク,ヘッドホン,ゲーム,声
メニュー画面から直接オプションボタンでも変更することができる。
こちらに関しても①と同じ画面に行くので主音量/メニュー音楽を設定しよう。

DBDは音の設定が重要。

DBDは音の聞き分けが非常に重要になってくる。生存者側やキラー側、どちらにとっても足音やアクションの音の聞き分けで上手く立ち回ることができる。
サバイバーの音の出る行動備考
窓枠を飛び越えるキラーに通知
ロッカーに入るキラーに通知(急いで入った場合)
板を倒すキラーに通知
フックを破壊キラーに通知
発電機を回す
スキルチェックに失敗するキラーに通知
トーテムを破壊するキラーに通知(呪いのトーテム破壊時)
フックから救助するキラーに通知
カラスを飛ばす
脱出ゲートを開けるキラーに通知(解除完了で)
高いところから飛び降りる
陽動パーク使用時キラーに通知
トラッパーの罠解除キラーに通知


スポンサードリンク

上級者ほど音の情報が超重要!!

DBD,音量,ヘッドホン,調整,マイク,ゲーム音
DBDでは上級者ほど音の聞き分けが上手い。音から発する情報では、発電機に触っているかどうか、発電進行度がどのくらいか、足音で近くに生存者がいるかどうか、チェイス中のキラー/生存者との距離といった情報が聞き分けられるようになる。

音だけでも試合を有利に展開できる情報が詰まっているので、音から状況を把握できるように意識してみよう。

DBDはじめに覚えておく重要事項。





スポンサードリンク

■DBD関連記事
【DBD】最新版キラーの一覧&最強ランキング。
【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。
【DBD】ゲーム用語と解説一覧。キラー編/生存者編

【DBD】生存者で動けない/挟まる(スタック)バグの原因と対処法。岩/丘/ロッカー/壁|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

【DBD】生存者で動けないバグ??

DBD,生存者,挟まる,スタック,バグ,岩,丘,ロッカー,動けない
DEAD BY DAYLIGHTで時折発生するバグ。動けなくなったり、岩に挟まったりする現象。

このバグは通称スタックといわれており、特定の岩の場所から動けなくなったり、ロッカーの出入りの際に動けなくなったりすることを指す。

このような状況に陥った時は走ったりしてもその場から移動することができず、しゃがむ行為しかできることがなくなってしまう。

2020年9月の4.2アップデートでスタックについては解決されたものが多い。

動けない(スタック)が起きやすい場所は?

スタックが起きやすい場所としては、オートヘブン・レッカーズや、マクミラン・エステートの岩や丘で挟まって動けなくなることが多い。特に丘下の坂道で報告されることが多い。

また、ロッカーで出入りしたり、ロッカーの付近で行動をしているとロッカーに挟まって動けなくなってしまうことがある。

また、一部のステージでは壁に挟まって動けなくなることも報告されている。

動けない(スタック)が起きた時の対処法は?

①360度の方向に移動してみる
挟まって動けなくなった時は一度360度いろんな方向に向かって走ってみよう。岩に挟まったりしている時は一部の方向に向かって走ってみるとそのまま走ってスタック状態が解除されることもある。

②何かしらアクションを起こしてみる
スタックが起きた際にはパークで何かしらのアクションが可能であれば発動してみよう。セルフケアやデッドハードのアクションや味方が近くにいる時は治療ボタンを押すと自身のスタック状態を解放できることがある。

③キラーに切られて担がれる
上記の2つの方法を試してみてもどうしようもない時の最終手段。キラーに攻撃されダウン後、担がれて移動するという手段。これは自分であらゆる行動をとってもスタック状態から抜けられない時、キラーに担がれて移動して、スタックを抜けるというもの。上級者のキラーの場合、スタックになっていることを理解してくれて担いだ後に逃がしてくれることもある。

キラーでもスタックは起きる。

生存者のみでなく、キラープレイ時にもスタックは報告されている。キラーの場合でも同様に丘のある場所で動けなくなったり、ロッカー付近で動けなくなxつったりすることが多い。

キラーの場合は何かしらのアクション(キラー固有のスキルなど)を何度も繰り返しているとスタック場所から抜けられることもある。

その他の確認されているDBDバグ一覧。

確認されているバグの一覧と原因/対処法について。キラーでフックに吊るせない。生存者をキャッチできない。岩に挟まって動けない。マッチングにかなり時間がかかる…それぞれのバグの要因と解決策についてのまとめ。

【DBD】バグの原因一覧と対処法まとめ|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

DBDのバグ一覧と対処法。生存者編

バグ事象確認事項
キラーの心音が聞こえない
破壊出来ない場所にトーテムが設置
懐中電灯で目くらましが起きない
リザルト画面で設定パークが表示されない
岩に挟まって動けない①360度の方向に移動してみる
②何かしらアクションを起こしてみる
③キラーに切られて担がれる

リザルト画面で使用パークが表示されない
ラグが起きる通信設定の確認

DBDのバグ一覧と対処法。キラー編

バグ事象確認事項
キラーでフックに吊るせない生存者を降ろすのもあり
生存者をキャッチ(妨害)できないキャッチ判定の確認
カニバルのチェーンソー攻撃がロッカー貫通
決死の一撃のスタンが短くなる
リザルト画面で使用パークが表示されない
マッチングが異常に遅い
ラグが起きる通信設定の確認

【DBD】生存者をキャッチ(妨害)できない原因と対処法。板(パレット)/発電機/ハッチ/窓枠|デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

生存者をキャッチ(妨害)できない??

DBD,キャッチ,できない,妨害,板,パレット,発電機,窓枠,パレット,ロッカー,バグ
DEAD BY DAYLIGHTで確認されているバグの一つ生存者をキャッチ(妨害)できないという事象。

通常であれば、生存者が下記の作業をしている時はキラーは生存者を捕獲することができる。
発電機を回している時
チェストを調査中の時
板(パレット)を乗り越えている時
トーテムを壊している時
窓枠を乗り越えようとしている時
フックからの救助中
脱出ゲートのレバーを開錠している時に
ロッカーに隠れている/出入りしている時
しかし、これらの状態で生存者を掴もうとしても通常攻撃になってしまうという事象が発生することがある

バグの原因と対処法について解説。

キラーのキャッチ判定について。

これらのタイミングで生存者を掴もうとしてもキャッチ判定されているかを考慮することが大事。キャッチ判定とは①サバイバーと密着している時と、②サバイバーが作業中と判定されている時

窓枠の乗り越えやフックの生存者の救助中などは動作時間が短いため、上記の2つの判定をされにくいケースも多い。単純にキャッチ判定されていないというケースもあるので条件を確認しよう。

それでもキャッチができないのはバグ?

アップデートのタイミングでキャッチが出来ないというバグも確認されている。直近では2020/9のアップデートでも確認されている事象のため、どうしてもキャッチ判定が出ないと感じた時はバグの可能性が高い。

長押し攻撃中はキャッチできないので注意。

キラーの操作中に攻撃ボタン長押しで突進攻撃(遠距離攻撃)ができるが、この攻撃を行っているときは生存者をキャッチする事ができない。

例えば生存者が窓枠を乗り越えようとしているときに、既に長押し攻撃のモーションに入ってしまっていると、キャッチの判定には入らないので注意が必要だ。

ハッチはキャッチできないので注意。

DBD,キャッチ,できない,妨害,板,パレット,発電機,窓枠,パレット,ロッカー,バグ
DBDでは過去にハッチの脱出タイミングでもキャッチできるという仕様であったが、現在は不可となっている。

今後、アップデートでハッチ判定に含まれなくなるものもあるかもしれないのでアップデートタイミングでは仕様変更についても確認しておこう。

その他の確認されているDBDバグ一覧。

確認されているバグの一覧と原因/対処法について。キラーでフックに吊るせない。生存者をキャッチできない。岩に挟まって動けない。マッチングにかなり時間がかかる…それぞれのバグの要因と解決策についてのまとめ。


■DBD関連記事
【DBD】最新版キラーの一覧&最強ランキング。
【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。
【DBD】ゲーム用語と解説一覧。キラー編/生存者編

【DBD】キラーでフックに吊るせないバグが発生。対処方法についての解説。|DEAD BY DAYLIGHT/デッドバイデイライト攻略

スポンサードリンク

殺人鬼でフックに吊れない時は??

DBD,バグ,フック,吊るせない,生存者を降ろす,吊れない,キラー
2020/9頃のアップデートで生存者をフックに吊るせないというバグが発見されている。

キラーでプレイしている時に「フックに吊るす」マークが出てきても、生存者を吊るすことができないという問題。何度もR1を連打しても吊るすことができず、フックを目の前にしても生存者にもがききられてしまうという問題になっている。

フックに吊れない時の対処法。

①一度フックから離れる
フックに吊るせない状態の時、一度フックから離れて「フックに吊るす」が非表示になり、再度フックに近づくと正常通りに吊るせる事もある。

②一度担いだ生存者を下ろす
担いだ生存者を一度降ろす事で、正常にフックに吊るす事もできることがある。 担いだ状態から生存者を降ろす(落とす)操作方法は下記の通り。
PCR
PS4○ボタン
SwitchAボタン

フックに吊れないバグの報告。

その他の確認されているDBDバグ一覧。

確認されているバグの一覧と原因/対処法について。キラーでフックに吊るせない。生存者をキャッチできない。岩に挟まって動けない。マッチングにかなり時間がかかる…それぞれのバグの要因と解決策についてのまとめ。

[DBD]パーク解説/ボロタイ(与えられた猶予)の効果と対策方法について。DEAD BY DAYLIGHT/デッドバイデイライト攻略。

スポンサードリンク

ボロタイ(与えられた猶予)とは??

DBD,パーク,ボロタイ,与えられた猶予,DEAD BY DAYLIGHT,デッドバイデイライト攻略
ボロタイ(与えられた猶予)■生存者パーク(ウィリアム・”ビル”・オーバーベック固有)
■パーク評価:★★★★★
■効果(1/2/3)
・生存者をフックから外すと、救助された生存者に付与される我慢のステータス効果が6/8/10秒間延長され、迅速のステータス効果が10秒間延長される。我慢のステータス効果は、顕示行動を行うと無効化される。
取得方法①生存者ウィリアム・”ビル”・オーバーベックでLv35のティーチャブルパーク解放
②シュラインオブシークレットで期間限定で購入可能
大型アップデート前の効果はフックから救助された側が一度瀕死状態になる攻撃を受けても、ダウンすることなく深手のままでいられるというものであった。

6.1.0の大型アップデート後には、フックから救助された生存者は5秒間の我慢&迅速が付与が、標準で適用されることとなったため、ボロタイの性能はその効果を延長させるという印象になった。

キャンプやトンネル対策が標準で実装される仕様となったため、ボロタイの重要性は少し下がり、強化されたオフレコの使用率が大きく上がっている。
オフレコフックから救出されるか、フックから自力で脱出すると、オフレコは<b>60/70/80</b>秒間発動する。オフレコが発動している間、あなたのオーラは殺人鬼には視えず、<b>怪我の痛みによるによるうめき声が100%減少</b>する。

さらに、発動中は<b>60/70/80秒間、我慢のステータス効果</b>を得る。
※オフレコは我慢の効果が大きく増える上に、うめき声の減少も付与される。

ボロタイ(与えられた猶予)活用と対策は??

①我慢の効果が解除される顕示行動とは。
ボロタイで救助された生存者は我慢と迅速の効果を得ることができるが、我慢は顕示行動を行う事で解除される。顕示行動は目立つ行動の総称とされており、下記の行為が該当する。
顕示行動・発電機の修理
・自分や他の生存者の治療
・トーテムの破壊や浄化
・フックの破壊
・フックからの救助
②発動中に深手を治療しないと瀕死状態に
ボロタイ(与えられた猶予)発動中には救われた側の生存者が白いオーラとなり瀕死状態を避けることができる。しかし、瀕死を避けたとしても攻撃を受けていた場合は時間経過と共に、瀕死状態に戻ってしまうので治療での回復が必要となることを覚えておこう。

③キラー側は攻撃する側を判断しよう
ボロタイ(与えられた猶予)の効果は救助された側のみ。そのため、救助する側は通常通り、瀕死状態になるリスクもあるためキラー側に狙われるリスクも高くなる。

特に無防備状態(無傷でも一撃で瀕死状態になる)の場合は救助のリスクがかなり高くなるため、生存者の場合は救出リスク・キラーの場合は攻撃対象を選別として活用していこう。

ボロタイ(与えられた猶予)活用動画まとめ。

アップデート前の性能。

6.1.0大型アップデート前与えられた猶予■効果(1/2/3)
・ 殺人鬼の脅威範囲内で生存者をフックから外すと、15秒間、我慢のステータス効果を得る。フックから救助された生存者を瀕死状態に陥れるあらゆるダメージの代わりに、深手のステータス効果が適用される。生存者は(10/15/20)秒間、自分を治療する時間が与えられる。

・ フックから救助された生存者が深手の影響を受けている状態でダメージを受けることや、深手のタイマーが終了することで、フックから救助された生存者はすぐさま瀕死状態になる。

ボロタイ(与えられた猶予)の由来(元ネタ)。

ボロタイ(与えられた猶予)は英語表記で「Borrowed Time(ボロータイム)」ということが由来。「Borrowed Time(ボロータイム)」は、わずかな時間、(九死に一生を得て)天から与えられた時間という意味。

略語としてボロタイと言われることが多くなった。

ウィリアム・”ビル”・オーバーベックのキャラ情報。

ウィリアム・”ビル”・オーバーベックが戦いをやめて平和な暮らしを生きるには、ベトナム戦争への従軍が2度、片手いっぱいの勲章と膝いっぱいに刺さった破片、そして名誉除隊を受けることが必要だった。

しかし、彼はそんな人生は嫌いだった。

将来性がない仕事を転々とすること数十年、手術のため病院を訪れたビルは、目を覚ますと今までの世界が消え去ってしまったことを知る。

伝染病が、ただの人々を心無き殺人マシンに変貌させていたのだ。 彼がまず最初に行ったのは自宅への道を切り開き、軍の制服を身につけることだった。

彼は寂れたゴーストタウンや暗黒の森を突き進むうちに他の生存者を見つけ、共に感染者の群れから逃げ続けた。

最終的にビルは仲間の安全を守るために自らを犠牲にした。

彼の死体は見つからず、ついに”見捨てられた”(Left for Dead)。
彼が長年求めていたもの--戦うべき敵--を見つけたことは誰も知らない。

■DBD関連記事
【DBD】最新版キラーの一覧&最強ランキング。
【DBD】最新版。全キラーの移動速度一覧表と比較。
【DBD】ゲーム用語と解説一覧。キラー編/生存者編