「立ち回り」タグアーカイブ

【天盟高校】野手育成の基本攻略方法。立ち回りと経験点の効率が良い稼ぎ方など。

スポンサードリンク

[天盟高校]野手育成の立ち回りと攻略。

パワプロサクセス「天盟高校」の野手育成の立ち回りについて解説。天界タッグ神通の眼のシステム、神様の神威/天恵の効果などを解説。最も重要となる天界タッグを効率よく発生させよう。

おすすめの野手デッキ/サポートデッキについても解説。

[金特]野手育成の金特と取得優先度

天界タッグを行う一番槍
3人以上の神様と同時に天界タッグ★広角砲
宝玉のかけらを3つ集め宝玉を完成伝説のサヨナラ男
3人以上の神様から同時に神威を得る牛若丸
全ての神様から神威を得る
※高校固有キャラセット時
エースキラー
神様のどれか一人と5回天界タッグを行うホノカズチ:ヒートアップ
ワダミズハ:明鏡止水
ミノカヅチ:★電光石火
シナシトラ:挑発
ハニヤモチ:帰巣本能
ヒアルカ:低球必打
高校固有で取得できる金特は全部で6種類。ポイントとなるのは「神様のどれか一人と5回天界タッグを行う」という項目となり、神様の練習場所配置の運の要素も大きい。

ミノカヅチは虹特にできる電光石火を持っているため、 デッキ編成で真・電光石火を狙う場合は5回の天界タッグをカウントしておこう。

[天界タッグ]最も重要な要素が天界タッグ

天界タッグの発生には下記の3つの条件を満たしている必要がある。
天界タッグの発生条件①宝玉台全てに宝玉が埋まっている
②宝玉台の宝玉いずれかと一致する神様がいる
③イベキャラとのタッグ練習が起きている
天界タッグ,発生条件
②の宝玉台にセットされている同じ色の神様が練習箇所にいるという点がポイント。上記の画像の場合は、宝玉台に紫があり、練習箇所にミノカヅチ(紫)がいるという条件でタッグが発生している。

セットしている宝玉と神様の属性一致させる必要があるため「神通の眼」で神様を移動させる必要は天界タッグ発生という点でも重要。

また、1つの練習箇所での宝玉の設置はできれば1~2ターンで完成させたい。
天界タッグ,宝玉台
↑一度の練習で6個の宝玉を埋められる練習はお得。キャラが3人以上固まった場合は積極的に練習を行いたい。

[神通の眼]神様の移動の活用と注意点

天盟高校で天界タッグの次に重要な要素となるのが「神様の効果」と「神通の眼」の活用。
神様にはそれぞれ練習の効果を上げてくれる「神威」があり、天界タッグで効果を発揮する「天恵」がある。神様それぞれの効果については「神通の眼」で神様をタップする事で効果を確認できる。
神威神様と同じ練習場所を実行すると効果を受ける
天恵神様と天界タッグを発動する事で効果を受ける
神威天恵
ホノカヅチ/赤実行した練習場所の宝玉の数に応じて追加の経験点を獲得実行した練習場所以外の宝玉台から最大一つ宝玉を減らし、総数に応じて物理経験点を放出
ワダミズハ/青追加経験点が少し得られ、追加で体力を回復全体力を回復し回復量に応じて落し物経験点を放出
ミノカヅチ/紫練習を実行した際に払った邪気に濃度に応じて追加の経験点全練習箇所の邪気を払い、払った邪気濃度の経験点の合計に応じて落し物経験点を放出
シナトシラ/緑全ての練習場所の実行前の邪気濃度の合計に応じて追加の経験点を得る練習実行時に増えた邪気濃度の合計に応じて落し物経験点を放出
ハニヤモチ練習を実行した際に回収したお供え物に応じて追加の経験点獲得練習実行時のお供え物配布までの残りターンに応じて落し物経験点を放出
ヒアルカ次のターン全てのイベキャラが得意練習に現れやすくなるスペシャルタッグが発生可能な練習場所の数に応じて落し物経験点が増える

神様の居場所とご移動

神様の居場所を知るお供え物2個消費
神様の練習場所移動1移動につき、お供え物2個消費
※1神様につき消費は最大6
「神通の眼」の項目で神様の居場所を知ったり、練習箇所を移動させることができる。両方ともお供え物が必要となり、効率よく消費するためにも、神様と練習箇所の発生の仕組みは理解しておこう。

神通の眼を使ってなくても練習場所がわかる神様

↑練習のターンによっては「神様の居場所を知る」コマンドを使用していなくても練習場所が表記されている神様も出てくる。

これは、宝玉台にセットされている色と同じ色を持つ神様が練習箇所にいる時に見えるようになっている。

例:下記の画像だと、の宝玉がセットされており、同じ属性のホノカズチ(赤)ワダミズハ(青)が打撃練習にいるため、練習場所がわかるようになっている。

宝玉台と同じ属性の神様が練習場所にいる場合、宝玉が神様の顔で点滅するので覚えておこう。

スポンサードリンク

宝玉/貴・宝玉のシステムと効果

貴・宝玉の効果について

貴・宝玉神様の力を高くできる効果
・シナリオ固有キャラ/二刀流キャラが保持
高校固有のシナリオキャラと二刀流キャラは得意練習の片方が貴・宝玉となっている。宝玉のマークが豪華になっている点が特徴。

下記の天宮の紫の宝玉が例。
貴・宝玉,高校シナリオキャラ,二刀流キャラ
※シナリオ固有キャラは「貴・宝玉」を持っており、片方の宝玉が特別な色になっている。
貴・宝玉
ポイントとしては「貴・宝玉」は、神様の発動する力を高められるという点。そのため、デッキ編成においては、高校固有キャラと二刀流キャラの編成も重要となってくる。

「貴・宝玉」の効果は大きいため、シナリオ固有キャラ(野手得意練習2つ&貴・宝玉持ち)と、得意練習率が高い二刀流キャラはデッキの適性がかなり高い。

通常の野手得意練習2つのキャラは、「貴・宝玉」を持たないキャラとなる。そのため、シナリオ固有キャラの重要度はかなり高く、獲得経験点に与える影響は大きい。

心属性の宝玉について

心属性の宝玉は相棒キャラ・彼女キャラをデッキにセットしている場合にしか登場しない。効果としては各宝玉台に1つのみセットでき、ほかの宝玉の力を高める事ができる。

邪気の仕組みと効果的な対処法

練習コマンドの横に1~5の邪気のマークがつく事がある。邪気が発生すると練習の効果を下げてしまい最大で5まで上がってしまう。
邪気が増加前のターンで神様がいなかった練習箇所で増加
減らす方法・その練習箇所で神様と一緒に練習する
・ミノカヅチの天恵を発生させる

[ミノカヅチの天恵]
全練習箇所の邪気を払い、払った邪気濃度の経験点の合計に応じて落し物経験点を放出
神さま,邪気,ミノカヅチ
そのため、邪気の蓄積が多い時は天界タッグ発生時にミノカヅチを優先的に移動させてタッグを行う事も必要。

スポンサードリンク

[デッキ]野手育成のおすすめキャラ編成。

◎ポイント
・高校固有のシナリオキャラは強力。宝石の1種類が効果の高い貴・宝石となるため経験点獲得効果が高い。また、
・天界タッグの発生がポイントとなるため、タッグ発生回数を多くすることが必要となってくる。野手得意練習2つ&得意練習率アップが高いキャラは強力。
・天盟高校のシナリオでは、練習改革キャラは必須級で強い。そのため、筋力/走力練習改革キャラはデッキに編成しよう。


【金剛連合(こんごう)高校】経験点最大化の立ち回り解説。高校固有イベントやシステムについて

スポンサードリンク

高校別の秘術の効果を活用しよう

金剛連合高校,秘術,築石岬,双流滝,源塊原,片寄峠
金剛高校で注目したいのが、4つの各高校で発動する効果。
築石岬ガード知恵のカケラを多く獲得
双流滝バウンサー2つの練習を同時に実行
源塊原スナイパーケガ率が0%になり体力が少ないほど効率UP
片寄峠レンジャーこの秘術下で連続して練習すると効率UP
各高校の秘術(効果)の発動に注目しよう。

例えば、下記は源塊原高校を選択しているので、左上の秘術ゲージで赤の部分が満タンになり、秘術効果としてケガ率が0%になっている。
金剛高校,秘術,効果
そのため、源塊原を選択するとケガ率0%で練習ができるという効果が発動できる。また、経験点を増加させるために注目したいのが他高校の秘術効果もゲージを満タンにさせる事で発動が可能という点。

例えば、先ほどの練習の場合、緑(ガード)か青(バウンサー)どちらかが1つ追加されれば、別高校の秘術も発動させる事ができる。
金剛高校,スナイパー,ガード,バウンサー,レンジャー
ゲージを満タンにするためには、役割を持つキャラが練習に加わるかor標語を発動させるとその役割も追加されるという方法がある。

そのため、青(バウンサー)を満タンにする場合は、標語で青(バウンサー)の役割を持つものを選択してみる。
↑青(バウンサー)の役割がある有終之美を追加で発動。
金剛高校,秘術,千両役者,有言実行,有終の美
先ほどの練習に青(バウンサー)の双流滝高校の秘術も加わっている。

練習が双流滝(2つの練習実行筋力+打撃)、源塊原(ケガ率0%)の2つ発動しているため、練習効果がアップしている。

標語の掲示について

金剛連合高校,双流滝,築石岬,片寄峠,源塊原,標語
金剛連合高校では、標語というコマンドがあり、双流滝、築石岬、片寄峠、源塊原の各高校に掲示する事が出来る。
金剛連合高校,双流滝,築石岬,片寄峠,源塊原,標語
注意したいのが、標語には各所属高校が割り振られており、同じ高校に掲示すると効果が悪くなるという点。

例えば緑(ガード)の築石岬高校で、同じく緑(ガード)の有言実行を選択すると、秘術のゲージが被ってしまう。
築石岬,ガード,金剛連合高校,バウンサー
そのため、練習効率が悪くなるので、選択した高校には違う役割の効果を発動させて秘術を分散させる方が良い。

例えば、上記の画像の場合、赤(スナイパー)のゲージがあと一つなので赤の千両役者を発動させてみる。
↑緑(ガード)の有言実行ではなく、赤(スナイパー)の千両役者に変更。

↑すると、赤のゲージが満タンになったため、緑(ガード) +赤(スナイパー)の効果を満タンにすることができる。

センス○の効果が減少

金剛連合高校,センス○,効果減少
金剛連合高校独自のシステムとしてセンス○の効果が低なっている点がある。しかし、その一方で経験点が獲得しやすいというシナリオになっている。

過去のシナリオでは、センス○は消費経験点10%割引であったが、金剛連合高校以降に登場するシナリオでは1%に変更される。今までのシナリオではセンス○の有無で査定が1~2ランクも変わってしまうような事もあったため、センス○に依存しない変更となったようだ。

初期能力でセンス○があるかどうかの運要素に左右されないことから、サクセスの立ち回りの上手さが査定に重視されるといえる。

サポートデッキは2キャラ使用可能

金剛連合高校,サポートデッキ,サポートキャラ
金剛連合高校はサポートデッキに対応しているため、サポートキャラを設定できる。今までと異なる点は2キャラ設定できるようになったという点。

ちなみに過去のサポートデッキ対応高校も2キャラに増加されているので、桃太郎電鉄高校なども2キャラセットに変更されている。

サポートキャラの効果としては下記の3つがメインとなる。
練習後に経験点や知恵のカケラをくれる
主人公と同じポジションで獲得経験点アップ
サポートキャラもLV上限解放が高いほど経験点アップ
練習改革・能力上限解放などのキャラによって異なる効果がある(キャラのサポートボーナス項目で確認)
金剛連合高校の育成のコツとしては、体力をできる限り低くキープするという点も重要なため、体力回復する相棒キャラや彼女キャラは向いていない。
金剛連合高校,サポートデッキ,サポートキャラ
※他の高校ではサポートデッキ適性のある、相棒キャラや彼女キャラは必要無し。

また、金剛連合高校では初期に標語をもらうことができるが、左側にセットするサポートキャラでもらえる標語が決まる。
金剛連合高校,サポートデッキ,サポートキャラ,標語
おすすめはガード(緑)のキャラ。左側にガード(緑)をセットしておくことで初期の標語で千客万来などの知恵のカケラを追加入手できる効果があるものをもらえる。

知恵のカケラ集めが重要な金剛連合において、サクセス序盤がかなり楽になるので、サポートキャラの左はガードがおすすめ。

金剛練習について

金剛練習,金特,変更
金剛練習は秘術融合のペア6通りを全て達成すると実行が可能になる。実行できるのは1度限りとなるが大量経験点+金特も入手する事ができる。

また、ケガ率も0で実行できるので使用タイミングも上手く使おう。 金剛練習で入手できる金特はランダムとなるが、1ヶ月おきに金特の種類が変更される(毎月1週目に変更)

注意点としては、金剛練習が実行できるのは甲子園本戦前(セクション4の7月4週目まで)。そのため、本戦前には実行しておくようにしよう。

アイテムは回復アイテム必要なし

金剛連合高校,持ち込みアイテム,招き猫,ともだちスタンプ
金剛連合高校では、源塊原(ケガ率0%&体力が少ないほど経験点アップ)が重要な要素となっている。そのため、他高校と比べて体力は少ない状態をキープしていきたい(序盤の知恵のカケラを集めるタイミングは除く)。

そのため、カロリーバーや万能パワプロドリンクなど体力回復アイテムは持ち込まなくて良い。一方、タッグ発生の早さは重要となってくるので評価を早く上げられるともだちスタンプは必須で持ち込んでおきたい。

特殊能力は「いいやつ」が有効

金剛連合高校では早いタイミングでタッグ発生させることが重要となるので、「いいやつ」の能力は非常に恩恵が大きい。初期能力で「いいやつ」を持っている場合は非常にラッキー。

イベントでいいやつを取得できるキャラはデッキ適性も高いので、デッキ編成の際に考慮しても良い。

スポンサードリンク

各セクションの立ち回り

セクション1:評価上げ&知恵のカケラ集め中心
セクション1の序盤ではチームメイトの評価上げでタッグ発生を早くすることを意識しよう。

また序盤では知恵のカケラを多く集めることを意識しよう。チームメイトが多い練習&築石岬での練習が発生すると立ち回りが楽になる。
築石岬,知恵のカケラ
↑セクション1では知恵のカケラが多く集まる練習を行おう。

築石岬では知恵のカケラが多く集まる効果がある。
築石岬,知恵のカケラ,金剛連合高校
↑序盤で多くの知恵のカケラが集まると、それ以降のセクションで標語の活用が楽になる。

また、序盤で築石岬の練習を多く行うことで、「一芸は道に通ずる」を入手することができる。入手条件としては築石岬の練習を7回行うと入手が可能。

セクション2以降くらいで、「一芸は道に通ずる」を源塊原高校にセットすることで事でケガ率なし+知恵のカケラ大量ゲットの練習を行うことができる。
金剛連合高校,標語,一芸は道に通ずる
強力な標語(2種類のカケラで構成されている)を早めに入手することもポイント。
一芸は道に通ずる入手方法:築石岬の秘術を7回実行
全種の知恵のカケラを得られ経験点アップ
天に二日無し入手方法:源塊原の秘術を7回実行
体力消費がなくなり筋力点アップ
魚心あれば水心入手方法:双流滝の秘術を7回実行
敏捷・変化の経験点アップ
汝自身を知れ入手方法:片寄峠の秘術を7回実行
可能な限りチームメイトが5人集まる
セクション2:タッグ&秘術効果発動を意識
序盤で知恵のカケラを集めたら、セクション2~3にかけてはタッグ練習かつ、複数の高校の秘術が発動できる練習を行っていこう。
金剛連合高校,立ち回り,経験点,標語,秘術
経験点が多く獲得できる練習は複数タッグが発生かつ、秘術が多く発生していると倍率が高くなる。そのため、各高校の秘術ゲージを増加できる標語を上手く活用して練習の効果を上げていこう。

セクション1がうまく立ち回れていれば、セクション2あたりで「一芸は道に通ずる」が入手できる。

源塊原高校にセットすれば大量経験点+知恵のカケラ大量ゲットの練習を行うことができる。
金剛連合高校,一芸は道に通ずる,源塊原高校
※序盤で一芸は道に通ずるを源塊原にセットして練習できれば知恵のカケラが大量に集まりやすい。

セクション3:片寄峠練習+汝自身を知れ発動
セクション3で意識したいのが、片寄峠の練習を連続で行うことを意識しよう。片寄峠は連続で練習を行うことで獲得経験点がアップするという効果がある。

また、強力な標語「汝自身を知れ」を早めに入手しておきたい。片寄峠の秘術を7回発生する事で入手が可能。
金剛連合高校,汝自身を知れ
※「汝自身を知れ」は片寄峠の秘術7回で入手可能。チームメイトが5人集まる効果があるため、タッグ練習+複数秘術発生の強力な練習が行える。

「汝自身を知れ」を入手すれば、双流滝高校にセットしよう。双流滝高校にセットする事で、片寄峠の経験点獲得アップ+源塊腹のケガ率0練習を同時に発生させやすく、大量経験点を獲得できる。
金剛連合高校,汝自身を知れ,双流滝高校
※「汝自身を知れ」の双流滝高校練習はハマればかなり強力。

また、セクション2~3では源塊原(ケガ率0%&体力が少ないほど経験点アップ)の秘術も多く発生させたいため、体力を少ない状態で維持することを意識しよう。デッキキャラのイベントなどで体力が回復するイベントは避けるという他高校とは異なる立ち回りを意識しよう。

セクション4:経験点バランスや金特&金剛練習を意識
セクション後半になってくると、金剛練習も発生できるのでタイミングを考えながらターンを消費しよう。
金剛練習,発生条件
※金剛練習は2種類以上の高校秘術練習を6通り発生させると実行可能になる。

金剛練習は全経験点800も入る練習かつ、ケガ率を意識せず利用できるので他練習の経験点が低いタイミングまで取っておこう。

また、高校固有の金特で取り逃がしているものなどがないか確認しつつターンを消費していこう。
一球入魂築石岬の秘術を7回
精神的支柱双流滝の秘術を7回
超ラッキボーイ片寄峠の秘術を7回
切り込み隊長源塊原の秘術を7回
ローリング打法4つ全ての学校に標語を2つセット
※デッキにシナリオ固有キャラが必須
金剛練習によって決定ランダムで1種類(毎月1週目にリセット)


スポンサードリンク

金剛連合高校野手育成のおすすめデッキ



金剛連合高校投手育成のおすすめデッキ



【強化支良州水産高校(しらす)】野手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。

スポンサードリンク

強化支良州(しらす)高校の野手育成のおすすめデッキ。

支良州水産,強化,しらす,デッキ,野手、テンプレ
2022/5に追加された強化支良州(しらす)水産高校。野手育成に適したシナリオとなっており、4万点超えを目指せる大量の経験点獲得が狙える。

強化版シナリオの固有システムとしては。船長力を競う就任システム、金持を取得できるイベキャラとの金のコツイベント、イベキャラとのスペシャルタッグを行うことで大量の経験点が獲得できる「指導タッグ」などが追加されている。

強化支良州(しらす)高校の金特(野手)

エピローグでは、全ての経験点+100と選択肢に応じた金特を入手することが出来る。
ひとつに絞れないのが強み下記からランダム入手
隙のない分厚い投手陣広角砲
どこからでも点を取れる打線代打の神様
得点につながる走塁術電光石火
ピンチに動じない守備高速レーザー
また、強化しらすでは金のコツイベントが発生するようになっている。金のコツイベントではそのキャラの保有している金の特殊能力をGETすることができる

また、虹特に関しても金のコツイベントで取得可能になっているので運要素は高いが虹特も狙うことが出来る。

強化しらす高校の適性が高い選手一覧

強化しらす,イベキャラ,適性,デッキ編成,最強決定戦
強化版のしらす高校で適正の高い選手は最強決定戦で使用率の高い選手が参考となる。

筋力・走塁練習改革持ちの選手、得意練習率アップ持ちの2種練の選手、固有キャラの[カロリーバースト]赤原・真開伊瑠花などのデッキ採用率が高い。

強化しらす高校野手育成のおすすめデッキ

強化,しらす,支良州,野手,デッキ,サポートキャラ
[カロリーバースト]赤原勘八[得意練習]打撃
[覚醒]
SR:タッグボーナス20%
PSR:ミート上限UP4
・ミート上限+2,パワー上限+2
・コツイベントボーナス(最大80%)
・コツイベント率アップ(最大50%)
・コツレベルボーナス2
・技術ボーナス6
・ミートコツ1
・タッグボーナス(最大70%)

・LV35:燃焼分析漢
技術ボーナス,試合経験点ボーナス

[金特]
①アーチスト(確定)+スイープ(確定)
②洗礼の一撃(確定)+スイープ(確定)
イチロー[得意練習]打撃&走塁
・ミート上限+4
・走力上限+4
・タッグボーナス(最大120%)
・技術ボーナス10
・精神ボーナス8
・初期評価75
・得意練習率アップ(最大25%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・コツイベントボーナス2

・LV35:孤高の天才打者
タッグボーナス,精神ボーナス

[金持]
①渾身の決勝打(確定)+精神的支柱(確定)
②左キラー(確定)+精神的支柱(確定)
佐渡至皇理[得意練習]筋力
・パワー上限アップ4
・守備力上限アップ4
・精神ボーナス10
・敏捷ボーナス8
・タッグボーナス(最大160%)
・得意練習率アップ(25%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)

・LV35:無敵の姉
アイテム追加(万能パワドリンク)+筋力練習改革

[金特]
①勝負師(確定)+ラストエンペラー(確定)
②看破(確定)+ラストエンペラー(確定)
[追憶]霧崎礼里[得意練習]打撃&走塁
・得意練習率アップ(最大15%)
・パワー上限+2
・走力上限+2
・タッグボーナス(最大65%)
・試合経験点ボーナス(最大20%)
・精神ボーナス4
・やる気効果UP(最大150%)
・コツイベントボーナス2

・LV35:ロストピリオド
走塁練習改革-精神,コツイベ率UP

[金特]
①心眼(確定)+大番狂わせ(確定)
石触宴舞[得意練習]打撃&走塁
・コツイベント率UP(最大40%)
・得意練習率アップ(最大15%)
・タッグボーナス(最大80%)
・練習効果UP(最大30%)
・技術ボーナス10
・精神ボーナス8
・走力+4
・捕球+4

・LV35:心の相棒
タッグボーナス,得意練習率UP

[金特]
①挑発(確定)+走力バースト(確定)
②気迫ヘッド(確定)
真開伊瑠花[得意練習]メンタル&走塁
・走力上限+2
・捕球上限+2
・精神ボーナス6
・コツイベントボーナス(最大120%)
・コツイベント率アップ(最大50%)
・タッグボーナス(最大60%)
・スペシャルタッグメンタル9
・練習効果アップ(最大20%)
・コツレベボーナス2
・走力コツ1

・LV35:夢へジャンプ
敏捷ボーナス,試合経験点ボーナス


[金持]
①魔術師(確定)+切磋琢磨(確定)
②牛若丸(確定)+切磋琢磨(確定)
[カロリーバースト]赤原は、しらす高校で重要度が高いコツイベント率アップが高く、高校固有キャラという点でも優秀。シナリオ固有キャラは経験点アップの倍率が多くなるというメリットがある。 また、キャラの保有している金の特殊能力が一球入魂・広角砲であるため、エピローグと合わせて真・広角砲が狙える点も優秀。

イチローに関しては、能力テーブルの高さが野手キャラの中では飛び抜けている点と査定の高さも優秀。また固有の金持が安打製造機・内野安打王・渾身の決勝打の3種類という点も優秀。強化しらすでは、キャラが取得している金特殊能力が多ければ獲得経験点が多くなり、スタート時の選手能力が低い状態でスタート(船長交代が起きやすくなる)というメリットがある。

佐渡至皇理に関しては、筋力練習改革持ち、万能パワドリンク追加、パワー&守備上限アップ、キャライベントで勝負師獲得という能力の高さが特徴。しらす高校では体力の管理が難しい特徴があるため、アイテム枠追加の能力は非常に役立つ。

[追憶]霧崎礼里に関しては、得意練習が打撃&走塁、走力練習改革持ちという点が優秀。霧崎に関しても選手が保有している金特が読心術・アイコンタクト・心眼と3種類のため、スタート時の能力に補正がかかり船長交代イベントを発生させやすい。またタッグボーナスは低いが走力練習改革、得意練習率アップがある点も強力。

石触宴舞に関しても、高いコツイベント率アップ、走力・捕球上限アップ、金特が3種類持っているという点が優秀。強化しらす高校ではコツイベントの発生がポイントになるが、打撃や走塁での複数タッグも発生すると獲得経験点が増加しやすくなる。

真開伊瑠花に関しても、高校固有キャラ、高いコツイベント率アップ、選手能力が低いため船長交代イベントが発生させやすいという点がポイント。また、得意練習が走塁&メンタルという組み合わせも強いポイント。しらす高校では体力回復が難しいため、得意練習メンタルで体力回復ができるキャラはメリットが大きい。

スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


【エジプト高校】野手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。

スポンサードリンク

エジプト高校の野手育成おすすめデッキ。

エジプト高校,野手,デッキ,おすすめ,立ち回り,サクセス
2021年11月に登場したエジプト高校。

エジプトから現れたキャラクター達と共にピラミッドを修復しながら、獲得できる秘宝の特殊な力を活用して経験点を獲得していくというシナリオ。

2人以上の秘宝を同時に発掘するトレジャータッグ。ピラミッドを修復していく中で使用可能となる魔術が経験点最大化のポイントとなる。

エジプト高校野手の金特(野手)

左キラーピラミッドエリア修復(1回目)
恐怖の満塁男ピラミッドエリア全修復
逆襲ファラオのマスク返還
内野安打王ファラオの座像を返還
明鏡止水片目のマスクを返還
※デッキにシナリオ固有キャラ有り
トリックスターキャップストーンを修復
※デッキにシナリオ固有キャラ有り
ポイントとしては虹特化できる左キラーが取得できる点。真・左キラーの取得を狙うデッキ編成で査定を大幅に上げることができる。

スポンサードリンク

[エジプト高校]野手おすすめデッキ

①[アイドル]パーちゃん&ワーちゃんデッキ
目標経験点35,000~40,000点
エジプト高校,野手,デッキ,おすすめ,立ち回り,サクセス
ラミィ[彼女キャラ]
・ミート上限+4
・イベントボーナス(最大100%)
・イベント体力回復(最大100%)
・初期評価60
・練習ケガ率ダウン2
・練習体力消費ダウン20%

・LV35:闇野守護天使デス
練習体力消費量ダウン

[野手]
①祝福(確定)+ストレートキラー (確定)
②祝福(確定)+不動の4番 (確定)
[アイドル]パーちゃん[得意練習]守備
[覚醒]
[SR]タッグボーナス20%
[PSR]精神ボーナス10
・パワー上限+2
・捕球上限+2
・やる気効果UP(最大150%)
・タッグボーナス(最大100%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・敏捷ボーナス4
・コツレベルボーナス2
・得意練習率アップ(最大25%)

・LV35:アイドルだよ!
敏捷ボーナス+初期評価アップ

[野手]
①至高の一塁手(確定)+重戦車(確定)
②高速ベースラン(確定)
③魔術師(確定)※一塁手以外を育成時
伍歩倫人[得意練習]肩力
[覚醒]
[SR]肩力上限アップ2
[PSR]タッグボーナス40%
・タッグボーナス(最大90%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・敏捷ボーナス8
・コツイベント率アップ20%

・LV35:小兵にもゴブの魂
タッグボーナス+やる気効果アップ

[野手]
①[捕手]左キラー (確定)+球界の頭脳(確定)
①[捕手以外]左キラー (確定)+勝負師(確定)
[サンタ]京野小筆[得意練習]走塁
・走力上限アップ6
・タッグボーナス(最大150%)
・やる気効果UP(最大150%)
・コツイベントボーナス(最大40%)
・コツレベルボーナス2

・LV35:決意ノート
筋力ボーナス+得意練習率アップ

[野手]
①代打の神様(確定)+情熱エール(確定)
[アイドル]ワーちゃん[得意練習]メンタル
[覚醒]
[SR]やる気効果アップ50%
[PSR]タッグボーナス40%
・走力上限アップ2
・守備力上限アップ2
・技術ボーナス8
・コツイベントボーナス(最大50%)
・イベントボーナス(最大60%)
・スペシャルタッグメンタル12
・やる気効果UP(最大100%)
・タッグボーナス(最大70%)
・得意練習率アップ(最大30%)

・LV35:アイドルです
タッグボーナス+技術ボーナス

[野手]
①至高の二塁手(確定)+気迫ヘッド(確定)
②芸術的流し打ち(確定)
③牛若丸(確定)※二塁手以外を育成時
佐渡至皇理[得意練習]筋力
・パワー上限アップ4
・守備力上限アップ4
・精神ボーナス10
・敏捷ボーナス8
・タッグボーナス(最大160%)
・得意練習率アップ(25%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)

・LV35:無敵の姉
アイテム追加(万能パワドリンク)+筋力練習改革

[野手]
①勝負師(確定)+ラストエンペラー(確定)
②看破(確定)+ラストエンペラー(確定)
エジプト高校のデッキ編成のポイントとしては下記の点。
①得意練習単練キャラが強い・得意練習2種類や二刀流キャラは風化した壺(弱い秘宝)が出やすい
・トレジャータッグの経験点アップ
②練習改革キャラの適性が高い・秘宝返還時に獲得経験点が追加
③サンピラー/マミークリエイトが重要・経験点の泉からの獲得効率を上げる
他のサクセスのシナリオでは、得意練習2種キャラや二刀流キャラの適性が高い高校が多かったが、エジプト高校では得意練習単練のキャラが優遇されている。

ラミィは高校固有キャラ&彼女枠として採用。明鏡止水とトリックスターは高校固有キャラセットで取得できるため必須枠。また、ラミィはピラミッドの魔力回復効果も大きいので恩恵の高い彼女キャラ。

[アイドル]パーちゃん&[アイドル]ワーちゃんはエジプト高校適性が非常に高く性能も最高級キャラ。タッグボーナスが高い上に覚醒でさらにタッグボーナスを上乗せできるキャラのため、獲得経験点が非常に大きくなる。また、至高の一塁手や至高の二塁手で査定を大幅にあげられる点も強い。

伍歩倫人は、エジプト高校実装後に大幅強化されたキャラ。強化された点としては、①勝負師が不確定→確定入手に変更、②覚醒で肩力上限アップ&タッグボーナス40%が追加という大幅強化が入った。左キラー&勝負師と虹特化できる特殊能力を確定で入手できる点も強い。

[サンタ]京野小筆は得意練習走塁の強キャラが数少ない中、適性が非常に高い枠として採用。走力上限6&代打の神様といった査定の高い金持を入手できる点も強い。

佐渡至皇理はエジプト高校適性が飛び抜けて強いキャラ。固有の能力も万能パワドリンク追加&筋力練習改革といった個性的である点が他キャラでの代用も難しい枠。筋力練習単練&練習改革持ちという点もシナリオ適性がかなり高い。また、得意練習筋力でありながら、守備力上限アップを持っている点も貴重となる。

スポンサードリンク
②高校固有キャラ中心デッキ
目標経験点30,000~35,000点
エジプト高校,野手,デッキ,セティーヌ,ゴブ,編成
ラミィ[彼女キャラ]
・ミート上限+4
・イベントボーナス(最大100%)
・イベント体力回復(最大100%)
・初期評価60
・練習ケガ率ダウン2
・練習体力消費ダウン20%

・LV35:闇野守護天使デス
練習体力消費量ダウン

[野手]
①祝福(確定)+ストレートキラー (確定)
②祝福(確定)+不動の4番 (確定)
伍歩倫人[得意練習]肩力
[覚醒]
[SR]肩力上限アップ2
[PSR]タッグボーナス40%
・タッグボーナス(最大90%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・敏捷ボーナス8
・コツイベント率アップ20%

・LV35:小兵にもゴブの魂
タッグボーナス+やる気効果アップ

[野手]
①[捕手]左キラー (確定)+球界の頭脳(確定)
①[捕手以外]左キラー (確定)+勝負師(確定)
日向らら[得意練習]メンタル
・捕球上限アップ+2
・練習効果アップ(最大20%)
・初期評価65
・得意練習率アップ(最大20%)
・タッグボーナス(最大80%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・技術ボーナス6

・LV35:みんなの太陽
精神ボーナス+得意練習率アップ

[野手]
①カリスマ (確定)+威圧感(確定)
①つるべ打ち(確定)
建石十斗[得意練習]打撃
・ミート上限アップ2
・守備上限アップ2
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・タッグボーナス(最大100%)
・精神ボーナス4
・やる気効果UP(最大100%)
・得意練習率アップ(最大20%)
・コツイベントボーナス(最大50%)

・LV35:ららさんのために
筋力ボーナス+ミートのコツ

[野手]
①左キラー (確定)
②芸術的流し打ち(確定)
③明鏡止水(確定)
セティーヌ[得意練習]守備
・肩力上限アップ2
・捕球上限アップ2
・タッグボーナス(最大120%)
・やる気効果UP(最大100%)
・コツイベントボーナス(最大40%)

・LV35:ファラオのために
タッグボーナス+技術ボーナス

[野手]
①勝負師(確定)
②魔術師(確定)
[追憶]霧崎礼里[得意練習]打撃&走塁
・パワー上限+2
・走力上限+2
・タッグボーナス(最大65%)
・試合経験点ボーナス(最大20%)
・精神ボーナス4
・やる気効果UP(最大150%)
・コツイベントボーナス2

・LV35:ロストピリオド
走塁練習改革-精神,コツイベ率UP

[野手]
①心眼(確定)+大番狂わせ(確定)
高校固有キャラで編成を固めたデッキ。エジプト高校ではシナリオ固有キャラの恩恵が大きく、トレジャータッグなどの経験点の獲得倍率が大きくなる。

そのため、固有キャラ中心のデッキでも強力な選手育成が期待できる。

エジプト固有キャラ能力①トレジャータッグ獲得経験点アップ
②秘宝の修復ターン短縮
③返還時の入手経験点と獲得魔力UP
ラミィはシナリオ適性の高いキャラとして必須枠で編成。

また、伍歩倫人(ゴブ)に関しても強化後の覚醒能力や金持の適性が高いため、必須枠として編成。しかし、このデッキ編成の場合、建石で左キラー を確定入手できるため、ゴブでの代用枠として至高の外野手が入手できる寺道の代用もあり。

日向ららは貴重なメンタル単一練習キャラとして強力。得意練習メンタルキャラに関しては、サンピラーの早期入手に役立つため、デッキには編成しておきたい。

建石十斗は得意練習打撃でありながら、上限アップ守備+2を持っている貴重なキャラのため編成。今回のデッキ編成では、ゴブで左キラーが確定入手できるので左キラー以外の金持選択肢を選ぼう。

セティーヌは甲子園イベント報酬のキャラとして登場したキャラ。得意練習守備でエジプト高校適正が高いキャラは少ないため、[アイドル]パーちゃんや[フラメンコ]小鷹といった強キャラがいない場合は採用した枠となる。

[追憶]霧崎礼里走力練習改革枠として採用。練習改革キャラの中では佐渡至皇理の適性が最も高いが、佐渡を持っていない場合は代用枠として入れる。練習改革の恩恵はかなり大きいため、練習改革持ちは必須で1キャラ入れておきたい。

スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


【討総学園】経験点25,000点超えの立ち回り。野手/育成のポイントを解説。

スポンサードリンク

討総学園の経験点最大化の立ち回り。

2021年7月に実装された新高校「討総学園」。1vs1練習のシステムで経験点を最大化させて行くというシステム。野手育成で大量の経験点を獲得できる高校であり、デッキ編成/1vs1練習/転校生が重要なポイントとなる。立ち回りやデッキについての解説。

討総学園オススメのデッキ編成
転校生で獲得優先すべきキャラ
1vs1練習と闘気で意識する事

討総学園オススメのデッキ編成

討総学園,野手,デッキ,適性,パワプロ,サクセス
①練習改革持ちは必須レベル
討総学園のデッキ編成いおいては練習改革を持っているキャラはデッキに必須。1vs1練習で獲得経験点が多くなるメリットがあるので経験点最大化には重要となる。筋力練習改革の本場あんこ、走力練習改革の[プライベート]舘橋のどちらか1キャラを入れることがオススメ。

ただし、[プライベート]舘橋は選手能力が低く(能力総合D53)、退部のリスクが大きい点がデメリット。本場あんこ(能力総合C65)の方が使いやすい印象がある。

②ラブパワー継続率アップ彼女が強力
討総学園では彼女キャラのメリットが非常に大きい高校。彼女キャラの中でラブパワー継続率アップを持っているのは、忠主七緒に加え、[パジャマ]泡瀬満里南/片桐恋/[ユニフォーム]片桐恋/津乃田梨亜/[袴]津乃田梨亜と限られたキャラのみ。

高校固有の忠主七緒と、能力テーブルの高い[ユニフォーム]片桐がオススメ。能力差としては下記の形なので、デッキ編成のイベント前後や、上限アップから判断してどちらかを使うのがオススメ。

■忠主七緒
・後イベント
・シナリオ固有金特取得可能
・デート無しで金特2種(デート無し)
・肩/スタミナ上限
・最初は他選手の専属彼女
・覚醒無し

■[ユニフォーム]片桐
・前イベント
・シナリオ固有金特取得は不可
・彼女にすれば金特1種(デート無し)
・肩/捕球上限
・最初から自分の専属彼女
・覚醒:初期評価+20/イベントボーナス+30%

③得意練習を固めると経験点が有利
討総学園では各選手の保有経験点が、一緒に練習を行うと各キャラに蓄積されていく。また、練習での獲得経験点が大きければ各キャラの経験点割り振りも大きくなる。そのため、同じ練習場所で複数タッグ練習を発生させられると、1vs1練習で大量の経験点を獲得することができる。打撃/守備/肩での複数タッグを狙っていきたいため、デッキ編成も得意練習を寄せられると強い。





スポンサードリンク

転校生は誰を取るべき??

討総学園,転校生,忍耐,奇跡,覇権
討総学園では各セクションごとに転校生が入部する。転校生の候補には、それぞれ固有の能力を持っており、ボーナスポイントが発生する。各能力のうち優先して取りたいものはこちら。
忍耐1vs1練習の経験点減少を軽■優先度:超高
1vs1練習で敗北したキャラの経験点減少が抑えられる。各キャラの保有経験点を高く維持できるので1vs1練習の獲得経験点を繰り返し大量に獲得できる。
誇示デッキキャラに経験点付与■優先度:高
デッキキャラに経験点付与で1vs1練習の獲得経験点が多くなる。
清麗女子キャラの経験点大量アップ■優先度:高
デッキ編成に女子キャラが多いとかなり強力。
奇跡キャラ一人の保有経験点が大量アップ■優先度:高
キャラの1人に大量経験点。各経験点400Allとバランスよく付与される。
覇権上位5人に経験点大量プラス■優先度:超高
番付け上位5人に経験点付与。セクション3~4で獲得できると1vs1練習がかなり強力になる。

※木場/虹谷のみ保有
各能力の中でも忍耐の効果は重要。1vs1練習で負けたキャラの経験点減少が少なくなるので高い経験点を維持したまま、何度も1vs1練習で経験点を大量獲得しやすくなる。セクション2あたりで入手できるのが理想。

奇跡や覇権はかなり強力であるが、出現度はかなり低い。そのため登場すればラッキー程度に考えておこう。

また、忍耐/覇権の能力は投手キャラの転校生が持っていることが多い。転校生のポジションは退部するキャラのポジションが穴埋めされるので、投手キャラの退部が多ければ忍耐/覇権が出やすくなることを覚えておこう。

スポンサードリンク

1vs1練習と闘気で意識する事

討総学園,1vs1練習,闘気,下克上
討総学園で意識することは効率良く闘気を高く保ち、繰り返し1vs1練習で経験点を大量に稼ぐ事。闘気は選手の能力査定が大きく影響する。そのため、効率良くミート/パワーなどの基礎能力を上げて、査定効率の良い特殊能力を取得していくのがポイント。
査定効率が良い基礎能力を上げる■査定効率が良い能力
・弾道3
・ミート42 60 80 101
・パワー41 60 70 80 90 101

肩/守備/捕球は査定効率があまり高くない
査定効率が良い特殊能力を取得■査定効率が良い特殊能力
・ヘッドスライディング
・代打○
・ケガしにくさ○
・ホーム突入‥など
金特/基礎上限アップは後半で優先的に取得金特や基礎上限アップは査定値に大きく影響するため、経験点が貯まってくるセクション2以降で早めに取得
1vs1練習は経験点を最大化させるポイント。そのためセクション1では経験点が大量に取れる時のみ使用して行き、セクション2以降では1vs1練習メインで経験点を獲得していこう。
セクション1あまり獲得できる経験点も大きくないため、評価上げの方が優先。能力値の低いデッキキャラ(本場あんこなど)は、セクション1でも300~400の経験点を取れることがあるので、退部に注意しながら1~2回踏んでおきたい。
セクション2査定効率を意識して能力を上げ、早めに番付1位を獲得する。

1vs1練習がメインとなるが、まだデッキキャラの経験点付与が少ないことが多いので、3人以上の複数タッグがあれば踏みに行っても良い。
セクション3~41vs1練習での経験点獲得がメインとなるが、デッキキャラが退部しないように注意。セクション4では退部してしまうことも多くなるが、経験点を奪いきっている場合そこまで大きな影響なし。

エピローグ金特キャラが入れば、退部すると入手不可となるので注意。


スポンサードリンク

【討総学園】経験点最大化の立ち回り基本解説。シナリオ攻略や金持について

スポンサードリンク

討総学園のシナリオと立ち回り

討総学園,パワプロ,サクセス,立ち回り,闘気,システム,デッキ
パワプロアプリで2021/7に追加された新シナリオ「討総学園」。 闘気や1vs1練習、部内番付で下位になると選手入れ替えシステムが発生するという実力主義の高校システムとなっている。

経験点大量獲得の立ち回りと各システムの攻略について解説。

討総学園の取得可能金特
1vs1練習のシステムについて
取得出来る経験点について
専属マネージャーの重要性
討総学園おすすめデッキ編成

討総学園の取得可能金特

金特/野手取得条件
帰巣本能セクション4/6月1週の紅白戦で勝利
つるべ打ち1vs1練習で15回勝利
洗礼の一撃セクション3/開始時の2回目の転校生入れ替え
芸術的流し打ち6月4週で専属マネージャーあり
安打製造機デッキキャラ+転入生キャラでダブルタッグ
※シナリオ固有キャラ必要
ハゲタカ部内番付で1位獲得
金特/投手取得条件
本塁打厳禁セクション4/6月1週の紅白戦で勝利
闘魂1vs1練習で15回勝利
クロスキャノンセクション3/開始時の2回目の転校生入れ替え
みなぎる活力6月4週で専属マネージャーあり
変化球プライドデッキキャラ+転入生キャラでダブルタッグ
※シナリオ固有キャラ必要
金縛り部内番付で1位獲得

1vs1練習のシステムについて

討総学園,1vs1練習,立ち回り,闘気
討総学園では高校固有のコマンドとして、1vs1練習がある。これは練習コマンドにいるキャラと対戦を行い、勝利すると経験点を大量に奪うことが出来るというもの。しかし、敗北してしまうと自身の経験点を大量に奪われてしまう。

討総学園,1vs1練習,立ち回り,闘気
↑闘気の高さで勝敗が決まり、対戦相手の保有している経験点を奪う。

1vs1練習の勝敗は闘気の高さで決まる。闘気は選手能力と、保有している経験点の高さで決まる。

そのため、査定を意識して選手能力をあげて行くことと、経験点を多めに残しておきつつ1vs1練習を行うことを意識しよう。

その他の1vs1練習で意識することは下記の点。
・専属マネージャーがいると闘気アップ
・練習改革キャラがいると奪える経験点が増加
・ケガ率によって下克上が発生
・通常練習でも1vs1練習が発生することがある
・デッキキャラのやる気UPイベントで闘気40がボーナス
討総学園,1vs1練習,立ち回り,闘気,ラブパワー
↑デッキキャラのやる気アップイベントで闘気が一時的にアップする

取得出来る経験点について

討総学園,専属マネージャー,忠主七緒,ただすなお,彼女キャラ,デッキ
1vs1練習では、勝利すれば大量の経験点を獲得することが出来るが、取得出来る経験点は対戦相手の保有している経験点から奪うこととなる。そのため、対戦相手となるキャラに経験点を蓄積しておくことが重要。

また、各キャラに蓄積していく経験点は主人公の獲得経験点に比例するという点を意識しよう。そのため複数タッグなどで大量経験点を取得できれば、同じ練習をしたキャラの経験点も増加することとなる。

討総学園,専属マネージャー,忠主七緒,ただすなお,彼女キャラ,デッキ
↑通常練習で一緒に練習したキャラに経験点が蓄積されていく。複数練習やタッグ練習は効率が良い。

基本的な流れは、通常練習で効率よく各キャラに経験点を蓄積→1vs1練習で大量経験点を奪うという形になる。

専属マネージャーの重要性

討総学園では選手1人に専属でマネージャーが付くというシステムがある。 専属マネージャーが付く条件は、彼女キャラをデッキにセット(選手兼彼女は不可)、1vs1練習で専属マネージャーがついているキャラに勝利するというもの。

討総学園,専属マネージャー,忠主七緒,ただすなお,彼女キャラ,デッキ
↑専属マネージャーが付いているキャラに1vs1練習で勝利すると自分に付く。序盤で専属マネージャーをつけると有利。

討総学園では、練習コマンドを踏めば毎回彼女キャラと一緒に練習している効果が発生し、毎回彼女キャラの練習後イベントが発生する可能性ありのため、ラブパワー・やる気アップ・体力回復という点で恩恵がかなり大きくなっている。

高校固有の彼女キャラ忠主七緒(ただすなお)が、ラブパワー継続率UPを持っているように、ラブパワーの恩恵が非常に高いと言える。

また、練習コマンドで突発的に発生する1vs1練習で敗北すると、専属マネージャーが奪われてしまうことがあるので注意。

スポンサードリンク

討総学園おすすめデッキ編成

討総学園,野手,デッキ,最強決定戦,使用率,適性
討総学園は野手向けの育成高校となっており、経験点も3万点以上が狙えるシナリオとなっている。彼女キャラが重要な要素を持っており、デッキ編成も金特での査定を意識した編成にしよう。

また、投手の育成でも強キャラの適性が高いため強い選手は育成可能。花丸高校と比較して投手の適性は劣るが、デッキ編成次第では経験点2万点以上も目指せる。



スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


[強化アスレテース高校]立ち回り攻略!バトン要素やデッキ編成のポイントについて。

スポンサードリンク

期間限定で強化アスレテース高校登場!!

アスレテース高校,強化,バトン,立ち回り,デッキ
2021/4/26~2021/7/28の期間限定でアスレテース高校が強化!!

アスレテース高校が通常のシナリオとは異なり、強化版のシナリオとして新要素バトンの追加や、情熱レベルの効果アップとなっている。

戦国高校や花丸高校に匹敵する経験点が獲得できるため、非常に強力な選手が育成しやすくなっている!!

新要素バトンの追加について
相棒キャラ上方修正&情熱レベル消費DOWN
強化版も同じく野手育成に最適
強化アスレ野手育成おすすめデッキ

新要素バトンの追加について

アスレテース高校,強化,バトン,立ち回り,デッキ
強化版固有のシステムとしてバトンというシステムが追加されている。
バトンの効果備考
①モブキャラに適性競技を付与できるバトンコマンドの練習で適性競技なしのモブキャラがいる場合に付与
②付与した適性競技はデッキキャラと同じく競技スコアアップモブキャラの適性競技は一時的。スコアアップの練習実施で消滅
③バトン練習で情熱レベルが+1される通常シナリオでは+0のため、バトンを持つモブキャラが少し有能に
今回のバトンの一番大きな特徴としては通常のモブキャラに適性競技を付与できるという点。バトンコマンドの練習の際、適性競技を持たないイベキャラがいると適性競技を付与し、バトンが受け渡されるというシステムになっている。
アスレテース高校,強化,シナリオ,バトン,効果,システム
アスレテース高校,強化,シナリオ,バトン,効果,システム
そのため、通常盤のシナリオであるとデッキキャラの適性競技しか競技スコアアップや獲得経験点増加の恩恵がなかったが、バトンシステムがあることでバトンで適性競技が付与されたモブキャラも恩恵が受けられるというシステムとなった。

そのため今までのシナリオの場合、彼女キャラやデッキキャラの練習で良い練習が踏めないときは休むorデートなどでターン消費する事が多かったが、バトン練習を行うという選択肢も増えた。

強化版のシナリオのポイントとしては、セクション1~2のターンでモブキャラにバトン練習で適性競技を付与していくことが重要。セクション3以降の後半ではタッグ練習がメインとなるため、前半のセクションで適性競技を付与していき後半のタッグ練習の効率を高めることを意識しよう。

相棒キャラの情熱レベルアップ&練習以外の情熱レベルダウン減少

アスレテース高校,強化,シナリオ,バトン,効果,システム,相棒キャラ,羽吹一歩
今回の強化では相棒キャラもアップデートが加わっている。通常盤では相棒キャラの情熱レベルアップは+1であったが、強化版では情熱レベルが+2されている。

情熱レベルをアップさせ、タッグ練習のスライドストリームで獲得経験点を増加させるという動きが基本のアスレテース高校。今までは情熱レベルを高くするためには彼女キャラとの練習が効率的であったが、相棒キャラをデッキに入れる意味が大きく上がった。

また、適性競技オールマイティの競技獲得スコアも上方修正されており、金メダルを獲得しやすくなっている。そのため、相棒キャラ&適性競技オールマイティの新キャラ羽吹一歩はかなり優秀なキャラとなっている。

また、強化版シナリオでは休む/デート/遊ぶといった練習コマンド以外の選択でも情熱レベルダウンが1に抑えられている形となっている。

従来では情熱レベルが大きく下がっていた練習以外のコマンドも情熱レベルダウンが抑えられているため、相棒キャラの遊ぶコマンドのイベント消費が行いやすくなっている。

強化版も野手育成に最適

強化版でもアスレテース高校では野手育成が最適な高校となっている。野手キャラにデッキ適性が高いものが多く、高校の固有金持も虹特が狙える真・電光石火や真・ストライク送球など野手が優遇されている。そのため、引き続き野手育成の適性が高い高校となっている。
金持獲得条件野手投手
情熱Lv5でスライドストリームを一度練習昇り龍エースの風格
金メダルを4つの競技で獲得
※デッキに高校固有キャラ有
切磋琢磨本塁打厳禁
金メダルを7つの競技で獲得ストラク送球速球プライド
金メダルを10つの競技で獲得電光石火内無双
金メダルを13つの競技で獲得孤軍奮闘ド根性
金メダルを16つの競技で獲得 内野安打王変化球プライド


スポンサードリンク

強化アスレ野手育成のおすすめデッキ

強化アスレテースでは、相棒キャラの強化や新キャラの登場など通常版と異なりデッキ編成のポイントも少し異なる。おすすめのデッキ編成はこちら。



スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


【花丸高校サクセス】野手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。

スポンサードリンク

[野手]花丸高校のオススメデッキ解説。

花丸高校,野手,デッキ,テンプレ,
2021年2月に追加されたサクセスシナリオ「花丸高校」。ロボカードの効果をふまえ、カードの出来役を考慮しながら経験点を稼いでいくというシナリオになっている。

野手育成のオススメデッキについての解説。

[野手]花丸高校のシナリオ金持

花丸高校シナリオ固有金持/野手取得条件
超ラッキーボーイスリーカードorスリーセブンを4回達成
ローリング打法ストレートを4回達成
メッタ打ちフラッシュを5回達成
高速ベースラントリコロールを5回達成
鉄人プレミアムで強力なロボでの練習
一発逆転王ヒーロー高校との練習試合に勝利(デッキにシナリオ固有キャラ有)
野手のシナリオ固有金持は上記の6種類。虹特にできる金持がないため、投手と比較して少し育成が難しい高校となっている。

スポンサードリンク

[野手]花丸高校のオススメデッキ。

①得意練習肩固め+筋力&メンタル分散
オオワダ・ガクト役割:紫5/9
■得意練習:メンタル&肩
・タッグボーナス(最大110%)
・スペシャルタッグ「メンタル」12
・やる気効果アップ(最大100%)
・ミート上限+2

・オタ芸パワー
敏捷ボーナス+6、得意練習率UP

・金持
①勝負師(確定)
②広角砲(確定)
DJB-K(コリス)役割:赤6/8
■得意練習:肩
・タッグボーナス(最大120%)
・筋力経験点ボーナス8
・得意練習率アップ(最大20%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)

・LV35:コリスですぅ☆
敏捷ボーナス+6,練習効果UP+10%

・金持
①アーチスト(不確定)+広角砲(不確定)
東優役割:青5/6
■得意練習:筋力&メンタル
・精神経験点ボーナス12
・練習効果アップ(最大20%)
・得意練習率アップ(最大20%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・走力上限アップ+2
・肩力上限アップ+2

・LV35:ケガの功名
敏捷ボーナス,試合経験点ボーナス

・金持
①読心術
塚見リフター役割:緑6/8
■得意練習:筋力&肩力
・練習効果アップ(最大30%)
・タッグボーナス(最大45%)
・得意練習率アップ(最大15%)
・筋力ボーナス6
・肩力上限アップ+2

・LV35:夢はデッカく人類最強!
筋力ボーナス+6,得意練習率UP

・金持
①ストライク送球(確定)
②高球必打(確定)
[激闘]友沢亮役割:赤1/9
■得意練習:肩&変化球
・練習効果アップ(最大30%)
・タッグボーナス(最大60%)
・やる気効果アップ(最大75%)
・技術ボーナス16

・LV35:練習の鬼
タッグボーナス20%,得意練習率UP

・金持
①切磋琢磨(不確定)
寺道登役割:赤4/7
■得意練習:肩
・走力上限+2
・練習効果アップ(最大30%)
・タッグボーナス(最大90%)
・得意練習率アップ(最大30%)
・試合経験点ボーナス(最大10%)
・技術ボーナス6

・LV35:千里の道も一歩から
タッグボーナス+20%,試合経験点ボーナス10%

・金持
①安打製造機(確定)
②至高の外野手(不確定)
メインの得意練習を「肩」に集め、筋力+メンタルにも得意練習を分散させたデッキ。得意練習「肩」のキャラの場合、メンタルの経験点が不足するため、得意練習メンタルと赤の役割を持った選手中心で組んだデッキ。

基本的には肩練習で筋力,敏捷,技術を稼ぎつつ、メンタル練習で精神経験獲得と体力回復、役割赤のロボカードで精神経験点獲得という立ち回りとなる。

オオワダは得意練習とメンタルタッグ要員。得意練習率アップとやる気効果アップを持っていることから複数のタッグ練習で経験点を伸ばせる。

また、デッキ内に紫の役割のキャラがいないため、敏捷経験点不足を補う要員にもなる。

DJB-K(コリス)はデッキに組み込むのが珍しいキャラであるが、得意練習「肩」の選手で赤6を持っている数少ないキャラであることから使用。

花丸高校では「6」のカードを持つ選手が重要であることから大きく不足することが予想できる精神ポイントを稼ぐ要員としてデッキに編成。

東優は得意練習筋力&メンタルという珍しい組み合わせであり、青の6を持つキャラとして採用。走力&肩の上限アップ持ちかつ、精神ボーナスが12もつくという強いテーブルであることも優秀。得意練習率アップや、練習効果アップといったタッグ練習の経験点も増やせることからデッキ内のバランスをとるキャラとして採用。

塚見リフターは、タッグボーナス・得意練習率アップというタッグ性能が高いためデッキに編成。筋力ボーナスもつくことから筋力&肩練習で筋力ポイントを大きく稼ぐことができる。

[激闘]友沢亮は、得意練習「肩」ながら赤の役割を持つ数少ないキャラのため採用。技術ボーナス16というかなり強力な能力もある点も◎。

寺道登は、得意練習「肩」固めのデッキでは鉄板のキャラ。得意練習率30%アップという能力の高さと、練習効果アップ&タッグボーナスがある点も非常に強い。また、役割が赤である点も貴重なキャラなのでデッキの汎用性が高い。



スポンサードリンク

花丸高校基本の立ち回りはこちら

花丸高校,投手,デッキ,経験点,パワプロ,サクセス,ロボカード
経験点最大化で重要なのが、カードの効果/出来役/複数タッグ練習等になってくる。経験点獲得最大化について立ち回りの基本解説。

【花丸高校】投手育成のオススメデッキ

投手育成のオススメデッキと解説について。

また、経験点20,000以上を目指す上級者向けの立ち回りはこちら。

デッキ編成時に意識する組み合わせ、各カードの活用方法、各セクションで注意すべき立ち回りなどサクセス詳細について解説。



スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


【花丸高校】経験点最大化の立ち回り基本解説。シナリオ攻略や金持について

スポンサードリンク

花丸高校の立ち回りについて。

2021/2に追加されたサクセス新シナリオ「花丸高校」ロボカードを組み合わせて効果を発揮させ、獲得経験点を大幅に上げていくというシステム。

経験点最大化で重要なのが、カードの効果/出来役/複数タッグ練習等になってくる。経験点獲得最大化について立ち回りの基本解説。

花丸高校シナリオ固有金持。
ロボカード/プレミアムカードの効果について
6カードの重要性について
練習試合は要注意/しあわせイベント回避

花丸高校シナリオ固有金持。

花丸高校シナリオ固有金持/投手 取得条件
怪物球威 スリーカードorスリーセブンを4回達成
驚異の切れ味 ストレートを4回達成
ジャストフィットフラッシュを5回達成
ディレドアームトリコロールを5回達成
原点投球プレミアムで強力なロボでの練習
勝利の星ヒーロー高校との練習試合に勝利(デッキにシナリオ固有キャラ有)
花丸高校シナリオ固有金持/野手取得条件
超ラッキーボーイスリーカードorスリーセブンを4回達成
ローリング打法ストレートを4回達成
メッタ打ちフラッシュを5回達成
高速ベースラントリコロールを5回達成
鉄人プレミアムで強力なロボでの練習
一発逆転王ヒーロー高校との練習試合に勝利(デッキにシナリオ固有キャラ有)

ロボカード/プレミアムカードの効果について

①カードの基本効果について
花丸高校で登場する独自システムロボカード。0~1のカード固有の効果を「カード」コマンドで発動していき、練習時のカード組み合わせで獲得経験点を増加させていくというシステムとなる。

花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役
No通常プレミアム
0手札を全て捨てて5枚引く手札を全て捨てて同じカードを5枚生成
1緑=筋力経験点+100
青=技術経験点+100
紫=敏捷/変化球経験点+100
赤=精神経験点+100
全経験点+100
2チームメイトの練習場所をシャッフル得意練習率UPの効果がかかった状態で、チームメイトの練習場所をシャッフル
3体力+50&不眠症を治す体力+100&病気などを治す
41つの練習場所に山札から1枚配置全練習場所に山札から1枚ずつ配置(ランダム)
5このカードをNEXTと入れ替えるNEXTのカードをプレミアムに改造
6手札を全て「6」のカードの色と同じ色に改造手札を全て本カードの色と同じ色の6に改造
71つの練習場所のカードを全て破壊全ての練習場所の全カードを破壊
81つの練習場所の練習Lv1UP全練習場所の練習Lv1UP
9今週のロボ練習効果UP今週のロボ練習効果大UP
また、山札にセットされるカードについては各キャラの役割表示される2つの数値が関係している。
キャラ山札カード
緑のカード「3」が5枚
緑のカード「4」が5枚
※合計10枚が山札に入る
②プレミアムパワーについて
プレミアムパワーはヒーローと練習するor彼女とデートすることで貯めることができる。プレミアムパワーをMAXにできると次のカードがプレミアムとなり効果を大幅に上げることができる。

花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役,プレミアムパワー
※↑ヒーロ-と練習orデートでプレミアムパワーゲージが溜まっていく。

花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役,プレミアムパワー
プレミアムパワーが蓄積すると次に補充されるカードが、プレミアムカードとなる。

③出来役について
出来役は練習時の3枚のセットされたカードで発動する。
花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役,プレミアムパワー
出来役一覧に関しては下記の一覧。覚えておくべきなのが、「数字の出来役」「色の出来役」がある点。
花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役,プレミアムパワー
出来役に関して注意したいのが、
①カードの並び順は関係なし
②数字の出来役と色の出来役は組み組み合わせで発生する
という点。

①カードの並び順は関係なしに関しては、1-2-3、3-1-2という並びどちらでもストレートとなる。

②数字の出来役と色の出来役は組み組み合わせで発生するという点は非常に重要。

例えば、上記の場合8-8のペア(数字の出来役)と紫-赤-青のトリコロール(色の出来役)となっているため、ペアトリコロールという組み合わせになっている。

一方、上記の場合、4-4のペア(数値の出来役)と、4-4-3のローナンバー(数値の出来役)となってしまっているため、数値の出来役+数値の出来役は重複しない形となっている。そのため出来役はペアのみ

スポンサードリンク

経験点の偏りは「6」カードが重要

花丸高校では基本的に球速や変化球の得意練習固めデッキが中心となるが、その場合は技術経験点が不足することが多い。その場合は「6(手札を全て6のカードの色と同じ色に改造)」を活用することが重要。
花丸高校,ロボカード,プレミアムカード,ロボ練習,出来役,プレミアムパワー
「6」のカードは手札を全て同じ色に変えることができる。↑上記の画像の場合、「6」を使用したことで1,3,4が青色のカードに変更されている。

青色で配置カード固めて練習を行うと、変化球練習などでも技術経験点が爆発的に稼ぐことができる。そのため、「6」のカードが来た時は不足している経験点を狙いに行こう。

青色の6を持つキャラ
青色の6を持つキャラは往田・明神・アサガミ・ 盛本など。変化球固めや球速固めで使用しやすいキャラクターなのでデッキ編成の際は要注目のキャラとなる。

練習試合/試合には要注意

しあわせはパワポケ7でバッドエンディング時にも表示されていた

花丸高校では、セクション4の6/1週でヒーローチームとの練習試合が発生する。練習試合に敗北or引き分けでサクセス強制終了となってしまうので要注意。

特に投手育成の場合は野手のチーム能力が非常に低いので、点が取りづらく練習試合や甲子園の予選・本戦でも敗退する可能性が高い。練習試合の段階では自身の能力をできる限り上げておき試合の勝率を上げておこう。

花丸高校,練習試合,しあわせイベント,回避,操作
また、実装初期の場合は6月1週の練習試合は「自分で操作」「CPUにお任せ」しか選択できなかったが、アップデートで監督評価によって試合方法を選択できるように変更。

タッグ×出来役の組み合わせが重要

花丸高校で練習経験点を稼ぐために重要なのがタッグ練習とカードの出来役を組み合わせて発生させていくこと。得意練習の複数タッグと、カードの出来役が重なった時に経験点が掛け合わされていくシステムとなることを頭に入れておこう。

上記の場合複数タッグ+ローナンバー(数値の出来役)+トリコロール(色の出来役)となっている。一度の練習で1,000近くの経験点が獲得できる。

しかし、出来役で意識したいのがあまり難しい役を狙いに行く必要はないという点。777のスリーセブンや、345のストレートなどを狙いに行くより、2人以上の複数タッグとペア(1-1カードなど)の簡易な組み合わせでも経験点が大量に稼げるので、ターン効率を考えると無理に難しい役を取りに行かなくても良い。

スポンサードリンク

上級者向けの立ち回り解説。

また、経験点20,000以上を目指す上級者向けの立ち回りはこちら。

デッキ編成時に意識する組み合わせ、各カードの活用方法、各セクションで注意すべき立ち回りなどサクセス詳細について解説。

花丸高校のオススメデッキ

花丸高校では投手/野手の育成ともに得意練習高めが重要。そのため、得意練習2種持ち・タッグボーナス・やる気効果アップ・得意練習率アップといった能力のあるキャラが重要となってくる。

育成のオススメデッキについての解説。





スポンサードリンク

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。


【戦国高校投手】総経験点20,000超えの立ち回り解説。|パワプロアプリ攻略

スポンサードリンク

戦国高校投手の立ち回りについて。

戦国高校,投手デッキ,テンプレ,立ち回り,パワプロ,アプリ,サクセス
戦国高校の高ランク投手育成の立ち回りについての解説。

総経験点20,000以上(PGランク以上の選手育成)を目標とした上級者向けの立ち回りについて。

セクションごとの立ち回りや、武将や大名の倒す順番、戦利品(経験点メダル)の効率良い集め方、デッキ編成についての解説。

また、立ち回りの基本や戦国高校の基本的なテクニックについては下記で解説。あまり慣れていない人は下記を参考に。

まねき猫と体力回復は必須アイテム

戦国高校,投手デッキ,テンプレ,立ち回り,パワプロ,アプリ,サクセス
持ち込みアイテムに関しては、まねき猫&カロリーバーがおすすめ。

戦国高校の場合、デッキ編成によってはキャラのイベント数が圧迫されるため、まねき猫は持っておきたい。

また、カロリーバーや、もし無ければ他の体力回復系のアイテムも必須で持っていきたい。体力温存は非常に重要なため、後半で体力の消費がかなり痛くなってくるのでカロリーバーがベスト。

特に投手育成の場合は体力回復がキツいので、カロリーバーは非常に活躍する。

投手:戦国高校セクション1の立ち回り

①初めの2週はコツイベント&メンタル練習

戦国高校,投手デッキ,テンプレ,立ち回り,パワプロ,アプリ,サクセス
こちらは投手/野手共通の立ち回り。

天下統一が出てくるまでのセクション1の12ターンと11ターンはコツイベント狙い(計略集め)とメンタル練習を行っていこう。天下統一コマンドが出てくる10ターンのタイミングでは体力はマックスでのぞみたい。

戦国高校で効率よく経験点を集めるためには体力温存がかなり重要な要素となっているため、初めの2週で体力を使いすぎないように意識しよう。

メンタル練習でコツイベントが発生していればかなりおいしい。

②長曾我部打倒が最優先
野手の立ち回りと異なる点は、長曾我部の打倒を最優先し、長寿の水(自然快復率アップ)を取得していくこと。

投手の場合は、デッキ編成的に得意練習メンタルの選手があまりいないため練習での体力回復が難しくなる。

常に体力の消費との戦いになってしまうため、序盤で長曾我部を倒すことのメリットが大きい。

③伊達政宗出現&計略集めに集中
戦国高校,伊達政宗,一挙両得の書,パワプロ,サクセス
長曾我部打倒後は北上して行こう。

セクション1で重視していきたいのは、長曾我部打倒後にマス攻略を北上していき、なるべく早く伊達政宗を出現させること

伊達政宗の一挙両得の書戦利品(合戦で獲得する経験点のメダル)の獲得経験点2倍と非常に強力なアイテムとなっている。

序盤でゲットしておき、その後の合戦で獲得経験点がかなり豊富になるので早めに打倒しておくメリットが大きい。


また、長曾我部打倒以後でも体力は厳しい状態にあるので、回復のあるマスを意識して北上していこう。
また、兵力が1~2といった雑魚マスは出来る限り招集を2つ使って1ターンで打倒していこう。兵力の弱い雑魚マスは勝利しても経験点が少ないため、ターンを消費して攻略するもがもったいない。

招集2つを使用すれば1ターンで攻略できるので序盤はサクッと進んでいくのがおすすめ。

↑兵力の低いマスは勝利しても獲得するメダルが1~5程度。時間をかけずに倒していきたい。

③合戦の勝利は勝てればOK
また、セクション1~2の前半までの序盤の合戦については勝てればOKという考えでいこう。とりあえず北上して伊達政宗を打倒したいため、6:4などの勝利でもとりあえず勝てれば良い

もちろん、10:0で勝てることが理想なので状況を見つつ計略を使用して行こう。

セクション1での目標経験点は1500点前後。

スポンサードリンク

投手:戦国高校セクション2の立ち回り

①伊達撃破後は武将・大名を倒して行こう
早ければセクション2の12月頃に伊達の打倒が完了する。これ以降は武将・大名を倒していくことを意識しよう。

セクション1と異なる点はこの段階から、合戦を10:0や9:1で勝利して戦利品(獲得する経験点メダル)をより多く集めること。

また、打倒する順番で意識したいのが武将を先に倒していくこと。武将は仲間になると、合戦で発動する武将戦術が非常に強力なため戦に勝ちやすいというメリットがある。また、大名に関しては倒してしまうと、他のマスの兵力がアップしていくためセクション3以降での打倒を意識して行こう。

大名はセクション2では2~3人ほど倒しておきたい。大名を打倒すると、他マスの兵力が上がるというデメリットがあるが、それに伴い合戦での獲得メダルの経験点が上がるという大きなメリットもあるため数名倒しておくのがベスト。

②尊厳の書・伝授の書を集める
また、武将や大名打倒の順番で意識したいのは【尊厳の書】【伝授の書】を持っている武将を優先して倒していくこと。
【尊厳の書】戦利品の獲得倍率10%
【伝授の書】コツイベント率up
【尊厳の書】は武将や大名を倒すメリットが大きくなり、【伝授の書】はコツイベントアップによる計略集めがかなり捗る。そのため優先して獲得するメリットが大きい。

③武田信玄・本多忠勝は早めに打倒
また、可能であれば武将戦術が強力な武田信玄と本多忠勝はセクション2あたりで打倒しておきたい。
武田信玄:風林火山味方の全兵力が中アップ
本多忠勝:天下無双味方の全兵力が大アップ
後半での合戦が非常に楽になる点や、自軍の兵力を大きく上げ敵の兵力を下げない武将戦術であることから戦利品での獲得経験点を高くしやすいというメリットがある。

④メンタル練習が4人以上の時は優先しよう
戦国高校,立ち回り,投手,育成,デッキ,パワプロ,サクセス
投手育成の場合は体力回復の重要度は高い。そのため、メンタル練習に4人以上集まっている時はコツイベントよりも優先してメンタル練習を行っても良い

4人以上の練習となる場合、①一度の練習で集まる兵は最大6人のため4人以上の練習であれば2ターンで出陣できる②メンタル練習での体力回復という点から投手育成の場合、メンタル練習をふむタイミングは重要。

セクション2での目標経験点は4,000~4,500ほど。

スポンサードリンク

投手:戦国高校セクション3の立ち回り

①メダルはタッグ練習で回収

戦国高校,投手デッキ,テンプレ,立ち回り,パワプロ,アプリ,サクセス
セクション3以降で最も重要なってくるのが、メダルをタッグ練習で回収していくこと。

戦利品で獲得したメダルはタッグ練習で回収することで獲得する経験点にボーナスがかかる。そのため、セクション3以降では合戦で高い経験点のメダルを獲得→タッグ練習でボーナスのかかったメダルを回収という流れを繰り返していく。

そのため、デッキ編成に関しては得意練習1つのキャラや、二刀流のキャラで固めすぎるとタッグ練習がなかなかおきないというデメリットも理解しておこう。

得意練習2つ+得意練習率アップ効果を持っている[キング]阿麻キリル、[エプロン]夢城などはデッキに1キャラは入れておきたい。

また、セクション3後半や4になってくるとコツイベントより、タッグ練習でのメダル回収を優先して行こう。後半になってくれば自分の兵力もかなり強くなっているため計略集めを優先しなくとも合戦で勝利しやすい。

②敵の兵力を下げすぎないように注意
セクション3以降の立ち回りで注意したいのが、計略の離間や武将戦術で敵の兵力を下げすぎてしまわないという点。

戦利品のメダルは高い兵力の敵を勝利数が多く打倒するほど多くの経験点が獲得できる。

そのため、離間のレベル3(敵の兵力マイナス15)や、ゼンザイの月下の舞(味方の兵力大アップ&敵の兵力中ダウン)は獲得できる経験点も下げてしまうということを考慮しておこう。

それと比較し、武田信玄の風林火山、本多忠勝の天下無双、吉川元春の不敗の猛将は兵力を大きくアップさせる効果があるので獲得経験点を考慮すると非常に優秀な武将戦術

合戦でこれらの武将で出陣できるときは積極的に使用して行こう。

セクション3での目標経験点は9,000以上。

スポンサードリンク

投手:戦国高校セクション4の立ち回り

①セクション3と同じく合戦勝利&タッグ練習で回収

セクション4に関しても基本的には合戦勝利&タッグ練習でメダル回収という流れは同じ。

また、この時点で注意しておきたいのが、勝ちにくいマスは捨ててもOKということ。

兵力が異常に高いマスや、兵種が忍や鉄砲ばかりで相性が良くならないマスに関しては無理して責める必要はない。
↑忍ばかりのマスは兵種相性が悪く、経験点が稼ぎづらいので後半は捨ててもOK

一方で大名マスに関しては、全大名打倒での一斉蜂起で全経験点+100という大きなイベントがあるので計略を駆使して強引にでも勝利していきたい。

セクション4の10ターンくらいまでに開眼(獲得経験点10,000)ほどになっていれば総経験点20,000が見えてくる。

②セクション4の4ターン以降が勝負
戦国高校,投手デッキ,テンプレ,立ち回り,パワプロ,アプリ,サクセス
戦国高校で特に重要となってくるのが、セクション4の4ターン以降。

天下統一コマンドが終了し、甲子園予選大会が始まった以降の経験点回収がとても大きな分かれ目となってくる。

この段階になってくると獲得メダルもレベルが高く、一度の練習で獲得できる経験点もかなり多くなってくる

この残り4ターンの間にタッグ練習でいかに高い経験点のメダルを回収できるかがが勝負。

一度の練習で500~1,000といった経験点が獲得できるので、ギリギリの場合この数ターンで経験点20,000を超えてくるかが決まってくる。

セクション4のラスト1ターンあたりで総経験点が18,000点ほどあればエピローグのイベントも含めて、20,000点を超えてくる可能性が高くなる。

戦国高校の特徴としてはセクション4までは経験点が伸びづらいが、セクション4で一気に獲得経験点が増加するという点。

特に後半での獲得経験点を一気に増加させるために、セクション1~の立ち回りが重要となってくる。

戦国高校投手育成おすすめデッキ

デッキ編成に関しては投手・野手共通して二刀流の兵種が忍になるキャラが重要。また練習でのコツイベントを多く発生させる事や、投手育成の場合はイベントで体力回復が多いキャラなどを考慮しよう。




スポンサードリンク

【戦国高校】野手の立ち回り

基本的な立ち回り+より詳細に解説+基本を理解した人向けの解説はこちら。 総経験点20,000以上(PGランク以上目標)の育成方法について。

パワプロ関連記事





【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。