[新怪物伝説]降谷暁の能力&評価。
![[新怪物伝説]降谷暁,能力,評価,デッキ,イベント,サクセス,パワプロ](https://apprimo.info/wp-content/uploads/2021/03/スクリーンショット-2021-03-29-19.32.20.png)
[新怪物伝説]降谷暁 | ・練習効果UP(最大30%) ・技術ボーナス6 ・得意練習率UP(最大15%) ・タッグボーナス(最大70%) ・LV35:怪物のエンジン タッグボーナス20%,筋力ボーナス+6 |
得意練習 | 球速&肩 |
基礎能力上限アップ | 無し |
金持 | [野手] ①逆襲(確定)+明鏡止水(不確定) [投手] ①怪童(確定)+怪物球威(不確定) |
強い投手を作成するためにはどの高校の育成においても、デッキの一線級キャラとなっている。限定ガチャのみで稀にしか登場しないレアなキャラのため、入手できる機会があればぜひGETしておきたい。
・[新怪物伝説]降谷暁の能力テーブル
・[新怪物伝説]降谷暁の強い点は??
・オススメの育成高校
[新怪物伝説]降谷暁の能力テーブル
![[新怪物伝説]降谷暁,能力,評価,デッキ,イベント,サクセス,パワプロ](https://apprimo.info/wp-content/uploads/2021/03/スクリーンショット-2021-03-29-19.40.18.png)
![[新怪物伝説]降谷暁,能力,評価,デッキ,イベント,サクセス,パワプロ](https://apprimo.info/wp-content/uploads/2021/03/スクリーンショット-2021-03-29-19.40.27.png)
![[新怪物伝説]降谷暁,能力,評価,デッキ,イベント,サクセス,パワプロ](https://apprimo.info/wp-content/uploads/2021/03/スクリーンショット-2021-03-29-19.40.35.png)
![[新怪物伝説]降谷暁,能力,評価,デッキ,イベント,サクセス,パワプロ](https://apprimo.info/wp-content/uploads/2021/03/スクリーンショット-2021-03-29-19.40.44.png)
[新怪物伝説]降谷暁の強い点
キャラ評価 | 92点/100点 |
練習効果UP(最大30%)・得意練習率UP(最大15%)・タッグボーナス(最大70%)といった能力テーブルの高さが非常に強力。現在のサクセス環境では球速固めのデッキが経験点や査定効率も良く、金持の怪物球威と怪童が両方とも、真・怪物球威/真・怪童を狙える2種取りという点が他のキャラと一線を画して強力となっている。
得意練習も球速のため、堂江や[好敵手]猪狩といった強キャラとのデッキ相性も良いため、非常に使いやすいキャラといえる。
②怪物球威は評価依存
金持の怪物球威は不確定の金持特殊能力。取得できるかどうかがキャラ評価の高さの依存となっているため、序盤の評価が低い段階でイベントがは発生してしまうと取得確率が下がってしまうことがある。
ちなみにデッキ内に沢村がいると取得確率が上がるが、デッキの組み合わせ的にはあまり良くないのでそこまで重要視しなくても良い。
③イベントの恩恵の高さも◎
降谷の強い点としてはイベントの恩恵も大きい点が挙げられる。声出していこうでは、投手で稼ぎにくい敏捷ポイントが取得できる点や、自ら進むは茨の道では体力回復できるイベントもある。
通常、テーブルがかなり強力なキャラはイベントの恩恵が小さく調整されていることが多いが、[新怪物]降谷は例外。イベントもかなり強力な事からも強い選手が育成しやすくなっている。
スポンサードリンク
[新怪物伝説]降谷暁のオススメの高校
①[強化]ブレインマッスル高校期間限定で登場するシナリオ[強化]ブレインマッスル高校。選手の得意練習を入れ替えられるため、得意練習複数タッグが連発できるデッキ編成が優秀。
[新怪物伝説]降谷の場合、タッグ性能が高いテーブルである事から適性もかなり高い。虹特を狙える盛本や[エプロン]夢城といった強力なキャラとのデッキ編成も組みやすい。
③アンドロメダ高校
アンドロメダ高校では、超特訓での複数タッグで一度の練習で1,500点ほどの経験点が獲得できる爆発力があるので得意練習固めでデッキが組みやすい[新怪物伝説]降谷の適性も高い。
基本的に球速固めや変化球固めのデッキ編成が中心となるので、[好敵手]猪狩などの強キャラと組み合わせていくデッキがオススメ。
②戦国高校
戦国高校の適性も○
二刀流選手であるため忍キャラである事や、イベントで体力回復がしやすい点、得意練習率アップがあるため戦利品を効率よく回収できる点が強い。 デッキの編成では、堂江との相性が良く、堂江で高校固有の真・精密機械を取得しつつ、降谷との組み合わせで真・怪童を狙っていくのがオススメ。
⑤花丸高校
花丸高校での適性は非常に高い。
[新怪物]降谷の役割は青(5/9)であるため、技術経験点を稼ぎつつ、9のカードでタッグ練習の経験点を最大化できる点が特徴。
花丸高校では変化球固めのデッキが、現状は強いが球速キャラで適性が高いキャラが登場すれば[新怪物]降谷を組み合わせたデッキも使用率が上がる可能性が高い。
スポンサードリンク
パワプロ関連記事



・【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
・戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
・ 【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
・[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
・羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
・ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。