「初心者」タグアーカイブ

【DEAD BY DAYLIGHT】サバイバー初心者が速攻でチェイスが上手くなるコツ|DBD攻略

スポンサードリンク

【DBD】チェイスを制する方法。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,チェイス,パーク,コツ,キラー
DEAD BY DAYLIGHTで初心者が苦手とするのがチェイス

殺人鬼に見つかった時に、どうやって逃げ回るかという戦略だが、初心者と上級者では圧倒的にチェイスできる時間が異なってくる。

非常に難しい技術ではあるがチェイスが上手くなるためのコツについて紹介!

【DBDチェイスのコツ】カメラ操作でキラーの位置を把握。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,チェイス,パーク,コツ,キラー
まずは基本のカメラアングルの操作に慣れていこう。チェイスは基本的に障害物を上手く利用して逃げ延びる時間を稼いでいくが、キラーの赤い光(ステイン)から相手の動きを予想するのが非常に重要となる。

キラーが視覚から消えた場合、逆方向から待ち伏せしてくる可能性もあるため、赤い光を辿りにキラーがどういう動きをしてくるか把握することが非常に重要。

また、障害物の隙間などを利用して、カメラアングルを変えキラーの動きを把握できるようになっていこう。

【DBDチェイスのコツ】各マップでチェイス強ポジを覚えておく。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,チェイス,パーク,コツ,キラー,強ポジ
それぞれのマップには強ポジと言われるチェイスしやすい場所が存在する。小屋であったり、独特な障害物があったり、キラーの視界を上手く撒きやすい場所がある。

キラーにバレた時は基本的に強ポジに逃げ込むのが有利なのでマップを把握していくことを心がけよう。

【DBDチェイスのコツ】窓がある小屋・壁で逃げ回る。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,チェイス,パーク,コツ,キラー
チェイスはキラーにとってやりいくい場所で逃げ回るのが鉄則。そのため、小屋など複数の窓枠がありサバイバーが逃げるのに有利になる場所は非常に逃げやすい。

キラーの1人称視点では小屋の屋内・屋外を逃げ回られると視界が一気に狭くなる。そのため、追いかけているサバイバーを見失いやすくなる。

また、サバイバーの窓枠の飛び越えかたは3パターンあることも把握しておこう。
ゆっくり乗り越える・移動速度:遅い
・音が立たずキラーにバレない
近距離でL1で乗り越える・移動速度:早い
・音が出るためキラーに動きがバレる
走って乗り越える・移動速度:最速
・2.5mの助走が必要
・音が出るためキラーに動きがバレる

【DBDチェイスのコツ】板・パレットを駆使しよう。

小屋などが近くにない場所でチェイスとなった場合は、パレットを上手く活用しよう。パレットは倒すだけでキラーの移動範囲を抑えられると共に、破壊する時間が必要となる。

また、タイミングよくパレットを倒すとキラーが怯んで数秒間のタイムロスが生まれる。小屋などで逃げ回るより技術が必要になってくるが、上手くチェイスできると上級者に近づいてくる。

パレットの位置は毎回ランダムで変化する。そのため、移動している際にマップでパレットが置かれている位置も頭に入れておきたい。

1点注意したいのが上級者キラーの場合、パレットを倒したくなるような位置にフェイントをかけてくることがある。サバイバーがパレットを倒すのには数秒かかるので、あくまでキラーとの距離感・動きを把握してパレットを倒すか否かを判断しよう。

【DBDチェイスのコツ】仲間の行動を意識して逃げる。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,チェイス,パーク,コツ,キラー
チェイス中はできる限り自分一人で時間を稼げるようにしよう。仲間の発電機の修理時間や、味方をフックから救出するために長く時間を稼ぐのが鉄則だ。

上級者になってくると味方の位置を把握して、キラーを修理中の発電機から遠ざけるようにチェイスしてくれたりもする。

間違っても修理中に発電機の近くに誘導したり、隠れている仲間の近くに誘導しないようにしよう。

【DBD】初心者立ち回りのコツ

その他にも上級者に近づくためにはいくつかの立ち回りのコツが必要となる。
初心者オススメの上達法についてはこちら。

【Dead by Daylight】サバイバー初心者にオススメの攻略方法とコツ。|キャラ選定とパーク

スポンサードリンク

DEAD BY DAYLIGHT初心者にオススメ立ち回り。

初心者にとって慣れるまでは立ち回りが難しい「DEAD BY DAYLIGHT」

特にパークや持ち込むアイテム活用法をあまり理解できていない段階では、サバイバーでは逃げ切れず、殺人鬼に簡単に見つけられて脱落してしまうことも多い。

今回は初心者が少しでも上手くなるためのコツについて紹介していく。

【DBD立ち回り】まずは基本的な設定から。

意外と重要なのが画面の暗さや、音量設定について。DBDでは暗めのステージが多いので、対象となる殺人鬼を見つけることが難しくなる。

DBD自体に明るさ設定はないが、PS4自体の画面の明るさ設定を変更して最も見やすい設定にしておこう。

また、音量設定は非常に重要。DBDで立ち回りの上手い殺人鬼は、足音はもちろん、草を搔きわける音・動物が反応する音で居場所がバレることが多い。

そのため、音量を聞き取りやすくしておき、殺人鬼の出す音、自分が発する音に最新の注意を払えるようにしておこう。

初心者はクローデッド・モレルがオススメ。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,キャラ,パーク,クローデッド・モレル,

初心者にオススメしたいのはダントツでクローデッド・モレル。固有パークのセルフケアは初心者の段階では非常に重宝するスキルとなる。殺人鬼につかまりやす初期の段階では、自己回復できるので優秀なパークとなり立ち回りでも活躍しやすい。

また、クローデッド・モレル隠れてもバレにくいという特徴がある。草陰や障害物の影など他のキャラでは隠れても見つかりやすい場所でも、クローデッド・モレルは肌色が黒いキャラなので、闇に紛れて見つかりにくいという特徴がある。

一方デメリットとしては、怪我をした際の悲鳴が大きいという点があるので、早々にセルフケアで回復するようにしよう。

【DBD立ち回り】服装選びも要注意。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,キャラ,パーク,クローデッド・モレル,
服装選びも出来るだけ暗めの色で目立たない服装を選択しよう。
生き残るために必要なのは、物陰に隠れる隠密行動の上手さも非常に重要となってくる。

派手な色の服はチェイスが上手い上級者が使う傾向があるが、初心者の段階では目立ちにくい暗めの服装を選択しよう。

【DBD立ち回り】パークの選択が非常に重要。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,キャラ,パーク,クローデッド・モレル,dbd,パーク
キャラの固有の能力を与えることができるパーク。数多くの能力があるが、初心者の段階では回復系/殺人鬼から逃げやすい能力を優先的につけるようにしよう。

初心者の段階ではチェイスが特に難しい。そのため殺人鬼の居場所を察知しやすく、バレずに立ち回れるパークを優先的につけよう。

パーク名効果キャラ
セルフケア回復アイテムを使わずに、通常の50%の速度で自己治療ができるようになる。自己治療に回復アイテムを使うときの効率が(10/15/20)%上昇する。クローデッド・モレル
植物学の知識治療速度と治療アイテムの効率が(11/22/33)%上昇する。クローデッド・モレル
凍りつく背筋36m内にいる殺人鬼がこちらを向いている場合、パークが反応する。
反応している間、修理・治療・解体速度が2・4・6%上昇する。代わりにスキルチェック発生確率が10%上昇・成功範囲が10%減少する。
共通
闇の感覚発電機の修理が完了する度、殺人鬼のオーラを5秒間探知できる。最後の発電機の修理が完了させた時には、殺人鬼のオーラを(5/7/10)秒間探知できる。共通
予感45度以内かつ36m以内にいる殺人鬼の方向を視ると、警告音が鳴る。発動するたびに60秒→45秒→30秒のクールダウンがある。共通

マップ/殺人鬼キラーの能力を把握しておく。

DEAD BY DAYLIGHT,初心者,キャラ,パーク,キラー,殺人鬼,dbd,パーク
初心者の段階で難しいのがマップの地形把握。これは数をこなしていくしかないが、把握しておきたいコツとしては出口の場所/発電機の場所/チェイスに有利な場所/隠れやすい場所といった点となる。

これらをマップごとに把握しておくと立ち回りが非常に有利になる。

また、初めはサバイバーばかりをプレイする人も多いが殺人鬼(キラー)を定期的にプレイしておき、能力や特徴を把握しておくことも重要。

殺人鬼それぞれの特徴/パークを理解しておくと、敵がどのように立ち回るかが予想しやすいため非常に楽になる。

【DBD立ち回り】チェイスはとにかく練習!

DBDのサバイバー立ち回りで一番重要といっても過言ではないのがチェイス。殺人鬼に見つかった場合、どうやって逃げ延びるかが非常に重要になってくる。

チェイスが上手いと自分をの生存確率を上げるだけでなく、仲間の発電機を修理する時間稼ぎにもなるため、この立ち回りが勝敗を分けてくる。

上級者の動画を見て、チェイスに有利な場所/どうやって殺人鬼の視界を巻いているかをチェックしてみよう。