[ザ・ダイナミック]七井アレフトの評価&オススメデッキ。

[ザ・ダイナミック]七井アレフト | [覚醒] [SR]練習効果UP+30% [PSR]ミート上限UP+4 ・得意練習率UP(最大20%) ・試合経験点ボーナス(最大10%) ・コツイベント率アップ(最大20%) ・筋力ボーナス4 ・タッグボーナス(最大60%) ・LV35:七井・ザ・ダイナミック 試合経験点ボーナス&得意練習率UP |
得意練習 | 打撃&筋力 |
基礎能力上限アップ | 肩力上限+2 ミート上限+4 |
金特 | [野手] ①アーチスト(確定)+ヒートアップ(不確定) ②火事場の馬鹿力(確定)+ヒートアップ(不確定) [投手] ①勝利の星(確定) ②勇猛果敢(確定) |
アスレテース高校の強化期間時に登場ということもあり、アスレテース野手育成では適性が高い能力となっている。
・[ザ・ダイナミック]七井アレフト能力テーブル
・[ザ・ダイナミック]七井アレフトの強い点は??
・オススメの育成高校
[ザ・ダイナミック]七井アレフトの能力テーブル




[ザ・ダイナミック]七井アレフトの強い点
キャラ評価 | 85点 |
[ザ・ダイナミック]七井アレフトは得意練習2種類、金特2つ、基礎能力上限アップ2種類と大幅に性能がアップしている。打撃&筋力という使いやすい得意練習である上に、虹特の真・アーチストが狙えるという強力な能力となっている。野手キャラの中でもかなり強力な部類に入るため、デッキ編成にも非常に組みやすいキャラとなっている。
②アスレテース高校適性が◎
適正競技がボクシング、得意練習率アップ、回復イベントも多いという点から、非常にアスレテース高校適性が高いキャラにアップデートされた。特に得意練習では、筋力練習改革を持っている本場あんことも相性が良いのでデッキ編成も使えるキャラになっている。
③上限解放が前提のキャラ
[ザ・ダイナミック]七井アレフトの特徴として、LV上限解放や覚醒を前提とした強力な選手となっている。LV45の得意練習率アップは必須で欲しい点や、覚醒の[SR]練習効果UP+30%、[PSR]ミート上限UP+4は査定アップとしても欲しいところ。上限解放や覚醒能力の恩恵が大きい分、成長させてから使用したいキャラとなる。そのため、LV45より低い状態での能力は少し物足りない。
オススメの育成高校
①アスレテース高校アスレテース高校での適性は◎
得意練習2種類&得意練習率アップ持ち、打撃&筋力という強力な組み合わせ、適性競技ボクシングという点から非常に使いやすい。ただ、アーチストを入手できるキャラの組み合わせであまり有能な選手がいないという点がデメリット。適正としては、[ワールドクラス]友沢などの方が使い勝手がいいが、[ザ・ダイナミック]七井アレフトも適性が高い点が非常に多いので十分に活躍できる性能は持っている。
スポンサードリンク
パワプロ関連記事



・【花丸高校サクセス】投手育成のテンプレデッキ。経験点大量獲得の育成理論。
・戦国高校の経験点大量獲得の立ち回り。シナリオ攻略や金持について。
・ 【パワプロアプリ】[ハートの女王]オクタヴィアの評価とオススメデッキ編成。
・[ワールドクラス]友沢亮の評価とオススメデッキ編成。
・羽吹一歩(はぶきいっぽ)の評価とオススメデッキ編成。
・ゼンザイの評価とオススメデッキ編成。育成にオススメの高校は??
[キング]阿麻央真の評価とオススメデッキ編成。